2017/11/04 06:49




気持ちの良いお天気の日、、、


一度行ってみたかった


丹波篠山のササヤマルシェに。



IMG_20171103_131818.jpg



見渡すと、、、周りはぐるりと山に囲まれて


自然がいっぱい、、、。


IMG_20171103_131259.jpg


お散歩するのも楽しくて、、、


あっちへふらふら、、、こっちへダッシュ!笑 する


弟君に合わせて、、、


家族みんなでたくさん歩きました。



初めてのササヤマルシェ、、、


たっくさんの人で賑わっていました、、、。


家族でわちゃわちゃしながら 笑


何軒かお店を覗いて、、、


ここだけは絶対に行きたかった!


IMG_20171103_112159.jpg



ハクトヤさんにも行けました、、、


器、布、、、、所狭しと並べられていて


見応えあり!


しばし、、、うっとりと眺めさせてもらいました。


生成りの大皿が素敵だったな。



マルシェでは、、、


おいしそうなごはんもたくさん売っていました。


IMG_20171103_120540.jpg



丹波篠山の黒豆とさつまいものご飯、、、


IMG_20171103_120440.jpg



シカ肉!ピザ、、、


地元の食材を使ったご飯がたくさん。


おいしかったなぁ、、、。


来年もまた来たいねって話しました。




帰り道では、、、


IMG_20171103_124904.jpg



パン屋さんも見つけて、、、。


白穀五粉、、、しろからごふん。


天然酵母のパンのお店。


入ってみると、、、お昼過ぎにも関わらず


ほとんどのパンが売り切れーー笑


IMG_20171104_060553.jpg


貴重なパン、、、ふたつ 笑


クランベリーとくるみ、、、


アプリコットとくるみ、、、


お買い上げしました。



ササヤマルシェの帰り道に


旦那さんのお友達夫婦が教えてくれた素敵なお店へ。


IMG_20171103_135652.jpg



archipelagoさんへ。


シンプルな空間に


選りすぐりの雑貨やお洋服が並んであって


大好きなヘミングシュミニートさんのピアノがBGMで流れていて


とっても素敵な空間でした。


一生ものになりそうな竹ざる、、、本当に素敵だったな。





さて、、、ササヤマルシェから連れて帰ってきたもの。


IMG_20171103_164917.jpg



こんな「赤」探していました!


見た瞬間、、、飛びついた赤の靴下。


赤の靴下もいろいろで


鮮やか過ぎたり、、、


ちょっとくすんでいたり、、、


なかなかどんびしゃな「赤」がなくて。


これという「赤」に出会えてうれしかった。


また、、、足元「赤」コーディネート楽しみます。




青空の下の楽しい楽しいお出掛け、、、


家族みんなでお出掛けできて幸せな時間でした。





ご訪問本当にありがとうございました。






MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2013/07/08 10:35



土曜日のお話ですが


イオンモール伊丹で開催された


DSCN4829.JPG



サンキュとオレンジページのコラボレーション企画


「暮らすアップ祭」に行かせてもらいました。



このお話をいただいてからは


もう毎日どきどき(笑)


そして前日の夜は緊張と興奮であまり眠れず(笑)


目の下にクマが(笑)


でも、張り切って出掛けてきました。


同じくブロガーの藤原絵美子ちゃんが一緒に行ってくれるということで


本当に心強かったー!


二人でわいわい言いながら無事到着。



どきどきしながらイベントブースへ。


DSCN4821.JPG



特設ステージも用意され


元気で華やかな雰囲気のイベント。


そして念願のブロガーさんたちとも対面させてもらい


その後は協賛企業の各ブースへ。


小林製薬、東海漬物、ロート製薬さんたちのブースを


みんなでにこにこ見て回らせてもらいました。


そして、サンプルもいただきましたよー。


DSCN4837.JPG



熱さまシート、、、


息子君が熱を出した時によくお世話になっています。


シートに含まれるたっぷりの水分が


熱を吸って蒸発させてくれて約八時間


皮膚の温度をマイナス2℃冷やし続けてくれるとのこと。


今回、目からウロコだったのが


発熱したときだけでなく


家事のとき、屋外でのスポーツ観戦やアウトドア、寝苦しい夜など


夏のいろいろなシーンで活躍してくれるとのこと。


この夏休みは息子君と二人で仲良くおでこに熱さまシートを貼って(笑)


旦那さんがお休みのときは三人仲良くおでこに熱さまシートを貼って(笑)


楽しく夏を乗り切りたいと思います。


DSCN4819.JPG



きゅうりのQちゃんでお馴染みの東海漬物さんからは


新商品の「きめだし」シリーズのサンプルを


私は梅味しば漬けをいただきました。


だしの風味を利かせたことで


しっかりとした味付けはそのままなのに


気になる塩分を減らしたという


とても魅力的なお漬物。


お漬物大好きですがやっぱり塩分が気になるところ、、、


だから減塩のこちらの商品はうれしい。


DSCN4818.JPG


こちらはロート製薬さんの極潤 美白パーフェクトゲル。


化粧水、美容液、乳液、クリーム、パックをひとつにした


美白タイプのオールインワンゲル。


少し手に取って試させてもらったのですが


スイスイとよく伸びてしっとりするのに


これからの季節にはありがたいさっぱりとした使用感。


私、、、こちらの肌研シリーズ大好きなので


早速買いに行こうと思います。


主婦心をくすぐる素敵な商品を教えていただいた後は


DSCN4830.JPG



編集長さんのお気遣いでこちらの素敵なカフェに。


DSCN4828.JPG



あっ、、、こちらが編集長さん。


お仕事ウーマンさんと言う感じで


なんだかドラマの中からでてこられたような、、、


パワフルだけど穏やかな雰囲気で


緊張でがちがちの私にも気さくに親切に話してくださいました。


さて、、、カフェでは


DSCN4836.JPG


おいしいおいしいパフェをごちそうになりました。


こちら、、、ほうじ茶ゼリーのパフェ。


パフェなんて本当に久しぶり、、、すっごくおいしかった。


おいしいパフェをいただきながら


いろいろと意見を交換し合ったり


DSCN4831.JPG



記念撮影もさせてもらいました。


左から、山本紀織さん、chiharuさん、Yoshiさん、藤原絵美子ちゃん、私、ばななんさん。


どのブロガーさんも


「これっ」という光るものをきちんと持っていらっしゃって


とってもすてきだなって思いました。


改めて、こんな素敵なご縁に恵まれたことに感謝です。



私は私なりのペースで自分なりの形でゆっくりやっていきながら


でも、時にはこれでいいのかなとか


ここをこんな風にしたらもっといいかもしれないとか


模索したり、考えたりして


こうしていただいた私のブログという場所を


もっともっと大好きな場所にしたいなぁって。


そして、素敵なブロガーさんから


たくさん刺激をいただいて


私自身も成長していけたらと思います。


これからももっと頑張りたい、、、そんな風に思ったのでした。



素敵な機会を作ってくださった編集部さんに心から感謝です、、、。






本日もご訪問本当にありがとうございました。
MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2012/11/12 12:49
昨日のお話ですが

旦那さんが前から行きたいと目を輝かせていた

室乃津祭りというお祭りへ行ってきました。

鮮魚や地元の野菜の販売、、、

あとは子供たちを対象に魚のつかみ取りイベントなどもあるとのこと。

家族で楽しみにしていたのですが

昨日は生憎の雨、、、

朝はパラパラといった感じだったのですが

会場に着くころには

風も加わり吹き降りのような状態に(汗)

でも、せっかく来たしといざお祭り会場へ。

早速、魚のつかみ取りの整理券をゲットし

その時間までは会場をぶらぶら、、、

と言っても吹き降りの中だったので

傘をさしつつも

ちょっと大変な状態だったのですが

無料でふるまわれていた

温かい水餃子やカニ汁などをいただいたりして

楽しませてもらいました。

DSCN3117.JPG

こちらは水餃子に夢中の息子君。

皮がもっちりしていてなかなかおいしかったです。

DSCN3118.JPG

そしてこちらはカニ汁。

カニのお出汁がしっかりきいていて

本当においしいカニ汁でした。

吹き降りの雨ですっかり体も冷えていたので

温かいものをいただけてとっても幸せでした。


そして、、、いざ魚のつかみ取りへと思ったのですが

息子君、、、雨ですっかり体が冷えてしまい

ちょっと元気がなくなってきたので(汗)

申し訳なかったのですが辞退させてもらいました。

来年はリベンジ出来たらいいなぁ。


そしてお祭り会場を後にし

道の駅「御津(みつ)」へ。

こちらで旦那さんのお目当てだった「カキ」と

珍しい「ボラ」というお魚のお刺身を買って帰りました。



帰宅後は家族みんなちょっとお疲れモードでして

三人揃ってゆっくりお昼寝。



そして元気回復し

晩ご飯にはお土産に買ってきた海の幸をたっぷりいただきました。

DSCN3123.JPG

カキフライ。

スーパーに並ぶものとは違って

臭みがなくぷりぷりとしていて本当においしかったです。

DSCN3120.JPG

こちらはボラのお刺身。

初めて食べるボラのお刺身にちょっとドキドキでしたが

お魚屋さんのおじちゃんが

「はまちやカンパチに似た味でうまいよー」と言っていた通り

全くクセがなくてとてもおいしくいただきました。

どちらかというとあっさりした味わいで

いくらでも食べられてしまう感じで、、、。

たっぷりあったのですが

夫婦でぺろりといただいてしまいました。

こんなメニューだったのでお酒も進み(笑)

海の幸を満喫した大満足の晩ごはんとなりました。



今日は昨日とは違って本当にいいお天気になりましたね。

朝から洗濯物をたくさん干して

ちょこちょこと家事をすませて気分もすっきりです。

今から晩ごはんの下ごしらえでもしましょう。

今日は野菜たっぷりの豚汁です。

好きな音楽でも聞きつつ

にこにことキッチンに立ちたいと思います。


本日もご訪問本当にありがとうございました。
MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ