気持ちの良いお天気の日、、、
一度行ってみたかった
丹波篠山のササヤマルシェに。

見渡すと、、、周りはぐるりと山に囲まれて
自然がいっぱい、、、。

お散歩するのも楽しくて、、、
あっちへふらふら、、、こっちへダッシュ!笑 する
弟君に合わせて、、、
家族みんなでたくさん歩きました。
初めてのササヤマルシェ、、、
たっくさんの人で賑わっていました、、、。
家族でわちゃわちゃしながら 笑
何軒かお店を覗いて、、、
ここだけは絶対に行きたかった!

ハクトヤさんにも行けました、、、
器、布、、、、所狭しと並べられていて
見応えあり!
しばし、、、うっとりと眺めさせてもらいました。
生成りの大皿が素敵だったな。
マルシェでは、、、
おいしそうなごはんもたくさん売っていました。

丹波篠山の黒豆とさつまいものご飯、、、

シカ肉!ピザ、、、
地元の食材を使ったご飯がたくさん。
おいしかったなぁ、、、。
来年もまた来たいねって話しました。
帰り道では、、、

パン屋さんも見つけて、、、。
白穀五粉、、、しろからごふん。
天然酵母のパンのお店。
入ってみると、、、お昼過ぎにも関わらず
ほとんどのパンが売り切れーー笑

貴重なパン、、、ふたつ 笑
クランベリーとくるみ、、、
アプリコットとくるみ、、、
お買い上げしました。
ササヤマルシェの帰り道に
旦那さんのお友達夫婦が教えてくれた素敵なお店へ。

archipelagoさんへ。
シンプルな空間に
選りすぐりの雑貨やお洋服が並んであって
大好きなヘミングシュミニートさんのピアノがBGMで流れていて
とっても素敵な空間でした。
一生ものになりそうな竹ざる、、、本当に素敵だったな。
さて、、、ササヤマルシェから連れて帰ってきたもの。

こんな「赤」探していました!
見た瞬間、、、飛びついた赤の靴下。
赤の靴下もいろいろで
鮮やか過ぎたり、、、
ちょっとくすんでいたり、、、
なかなかどんびしゃな「赤」がなくて。
これという「赤」に出会えてうれしかった。
また、、、足元「赤」コーディネート楽しみます。
青空の下の楽しい楽しいお出掛け、、、
家族みんなでお出掛けできて幸せな時間でした。
ご訪問本当にありがとうございました。