久し振りに本を買いました。
大切な毎日の
時間の使い方がテーマ。
新しい年を迎える前に
自分の生活の時間割を見直すのにいいなぁと思って。
今、、、ゆっくりじっくり読んでいます。
心地よく感じることはそのままに
ちょっと変えてみたいなぁと感じることは変えてみて。
新しい年の毎日の流れが
心地よく気持ちよく流れるように
私なりの時間割を作っていきたい思います。
それにしても本当に本当に寒い、、、。
風の冷たさが違います。
今もお外は冷たい風がひゅーひゅー。
空も寒々としていて、、、。
でも寒々とした空に夕暮れのオレンジが良く合って。
今年がゆっくりと終わっていくような
そんな感じがします。
息子君の作った雪だるまちゃん。
ラップを丸めて黄色のビニールテープで包んで作ってくれました。
金曜日あたりから
時折、はらはらと雪が舞うときもあって、、、。
「雪だるまが出来る位、積もればいいのに、、、」って息子君は呟いています(笑)
寒がりの私にとって雪の日は恐怖ですが(笑)
息子君にとってはちょっとしたイベントのような感じなんでしょうね。
この冬、一度は積もるかな、、、。
さて、、、今年も今日を入れてあと3日。
スーパーではお正月準備品がたくさん並んでいましたよー。
なんとなく気忙しい感じがしますが
年末の独特のあの感じ、、、ちょっと好きです。
そろそろ実家では母が黒豆を焚いたり
数の子を漬けたりして
おせち料理の準備をしているかな。
私の大好きなお煮しめも作ってくれるとのこと。
お正月にお邪魔した時にいただくのが楽しみです。
我が家のおせち料理は
毎年恒例、、、おおみそかに
お義母さんと一緒に用意したものをいただきます。
と言っても、ほとんどお義母さんがしてくれるので(笑)
貰いに行くと言ったほうが正しい気がしますが、、、。
お正月、、、二人の母の味を味わえる私はとても幸せですね。
そんなことを思いながら
夕暮れ時、、、
ちょっと休憩したくて温かいお茶を入れました。
カモミール&オレンジ。
やさしい香りのやさしいお茶。
さて、、、そろそろ晩ごはん準備をしましよう。
残り少ない今年という日々を大切に過ごしましょう。
本日もご訪問本当にありがとうございました。