2012/12/25 15:13



なんだか気持ちがうきうき


そしてどこか温かな気持ちにさせてくれるクリスマス。


今年ものんびりと家族で過ごしました。



我が家のクリスクスパーティーは23日に、、、。


午前中に家族でお買い物へ行き


軽くお昼を済ませた後


旦那さんと息子君はドラえもんショーへ。


私はゆっくりとパーティーの準備を。


DSCN3374.JPG



賑やかな男子二人が留守だったので


ゆっくりと準備させてもらえました。


まずはお部屋をきれいに掃除して


クリスマスのBGMを聞きながら


アルファベットスタンプでペタペタとメニュー表を作ったり


簡単なものばかりですが


にこにことお料理の準備を、、、。




家族みんなの希望を聞きつつ


こんな感じのメニューになりました。


DSCN3377.JPG



ここ最近の定番となりつつある


バーニャカウダソースでいただく温野菜。


野菜はアスパラ、ニンジン、ジャガイモ、大根。


初めて試してみた大根がすごくおいしくて、、、。


次回からの定番お野菜になりそうです。



DSCN3380.JPG


スモークサーモンのサラダ。


ベビーリーフミックス、レタスに


下茹でしてフライパンでこんがり焼いた大根も合わせて、、、。


こちらでも大根が大活躍。


ドレッシングはオリーブオイル、マヨネーズ、ハーブソルトで作ったものを。


DSCN3387.JPG



こちらはローストビーフ。


市販のものです(笑)


我が家にある一番よく切れる包丁で


集中して薄く薄く(笑)スライス。


たっぷりのスライスオニオンを添えて、、、。


DSCN3390.JPG



クリスマスと言えばやっぱりチキン。


旦那さんと息子君の希望でフライドチキンにしました。


これも市販品です(笑)


軽くキラキラリボンをつけて。


DSCN3388.JPG


チーズとクラッカー。


鰹節とブラックペッパーをまぶしたチーズと


オリーブオイルで軽く和えたスモークサーモン。


そのまま食べてもよし


クラッカーにのせて食べてもよし。


よいおつまみになりました(笑)


DSCN3394.JPG



こちらは息子君作のピザ。


ピザクラフトにピザソースを塗って


茹でたウインナーとジャガイモ


たっぷりのチーズをのせてもらいました。


息子君、、、


自分で作ったことがとてもうれしかったらしく


もりもり食べていましたよー。


DSCN3392.JPG



こちらはデザートのクロカンブッシュ風。


市販のベビーシューを


泡立てた生クリームをサンドしながら積み上げていって


カットしたイチゴと粉砂糖でおめかししたら出来上がり。


あっさり軽いベビーシューと生クリームの濃厚さが好相性で男子二人にも大好評でした。



DSCN3375.JPG



お楽しみのお酒はスパークリングワインを。



DSCN3399.JPG



キラキラの泡がなんとも贅沢な気持ちにさせてくれました。


辛口のスパークリングワイン。


どのお料理にも合いました。




市販品に頼った(笑)


簡単なお料理ばかりですが


家族みんなでおいしいねーと笑顔でいただけて


とてもとても幸せな時間でした。


決して当たり前ではないんだなぁって思います。


今年もあと少し、、、


そんな感謝の気持ちを忘れないで


いとおしい大切な日々を


ゆっくりと過ごしていきたいと思います。




本日もご訪問本当にありがとうございました。




MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2012/12/03 15:16


12月になりましたね。


楽しいイベントや


済ませたいなぁと思うことがいろいろと頭に浮かんで


なんだか気持ちが急いだり、気持ちがわくわくしたり。



そう、、、息子君と一緒にツリーも出しましたよ。


DSCN3190.JPG


今年は飾りつけをすべて息子君にしてもらいました。


下の方にオーナメントが盛り盛りになっていますが(笑)


何やらぶつふづと言いながら


ああでもないこうでもないと一生懸命に飾ってくれました。


上手に出来ました。



独身時代に自分のお部屋に飾りたくて買ったこのツリー。



オーナメントも壊れたりして年々少なくなってきていますが


長年お付き合いしているので


なんだかとてもいとおしいツリー。


いつかもっと大きいツリーを買って


オーナメントをひとつひとつ選んで買って、、、なんて考えたりもしますが


かわいいサイズのこのツリーも大切にしたいと思います。


ツリーを出すと


一気に気持ちはクリスマスに、、、。


お部屋で流すBGMもクリスマス色に。


夕暮れ時にはツリーの明かりを灯して。


1年の終わり、、、こんな風に穏やかな時間を過ごせることに感謝しながら。


今年はどんなクリスマスにしようかな。


と言っても、、、いつも通り


家族でいつもよりもちょっとおめかししたごはんをいただく位ですがねぇ。


どんなメニューにしようかとか考えるだけでもなんだかわくわくです。




DSCN3173.JPG


頭を整理するためにも


しておきたいことや


思いついたこととか


ちょこっとメモしておくとなんだか安心したり。


セリアで買ってきたメモ帳。


なんだか見た目が寂しいのでちょっとおめかししようかな。


ついつい気持ちが急いでしまいますが


そんな時こそ、、、毎日のひとつひとつのことを大切に丁寧に、、、。


と自分に言い聞かせたのでした。





本日もご訪問本当にありがとうございました。














MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2012/06/20 16:26
昨日のお話ですが

梅酒作りで少し余ったホワイトリカーを生かすべく

もうひとつ果実酒を漬けました。





グレープフルーツ酒です。

今回はルビーを使いました。

氷砂糖を買い足すのももったいなかったので

白砂糖で代用。

うまくできるか、、、ドキドキです。


作業をしていると

グレープフルーツのとても爽やかな香りが

お部屋に広がって

気持ちがリフレッシュされました。



今回使用した瓶はセリアのもの。

そして、、、、



ナチュラルな雰囲気がかわいい

ペーパータグも購入。

そして、、、



漬けた日を書いて瓶に付けました。



なんだかかわいらしく仕上がったので



キッチンの棚に置いています。




2カ月後には出来上がるそう。

今から2か月ということは

8月の半ばですね。

暑い中、、、

爽やかなグレープフルーツ酒をいただくのが今から楽しみ。

どのグラスで飲もうか、、、。

どんなおつみまが合うのかな、、、。

楽しみがたくさんです。

おいしくできますように。




本日もご訪問本当にありがとうございました。




MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ