2018/04/30 15:39



すごく久しぶりに、、、


ポートアイランドのIKEAへ。


周りの景色も随分と変わっていて


本当に久しぶりに来たんだなぁと、、、。



いくつかお目当てのものを無事に袋へ入れて、、、


あとは私が大好きな大好きなキッチン用品コーナーへ。


IKEAのキッチン用品は


スッキリとシンプルなデザインのものが多くて


、、、お値段もかわいい!


主婦には本当にありがたい、、、笑



とりあえず、、、見るだけーーー笑


の予定が、、、こころときめくこたちにいくつか、、、、笑


出会ってしまいました、、、。



IMG_2551.JPG



キッチン用品コーナーの入り口でいきなりであったグラス!


IMG_2552.JPG



これと似たものを大好きなサイトで見つけていて


どうしようか迷っていたのですが、、、


ここで出会ってしまいました! 笑


狙っていたグラスよりも


お値段がかなりかわいらしくて


形がすっきりとシャープなところも決め手でした。


ワイングラスですが、、、


私はこれで、、、ビールを飲みたいなぁと企んでいます。


深さもあるので、、、アイスやデザートなんかとも相性が良さそうです。



そーっと大切に袋へ入れて


しばらくうろうろしているとまた、、、


素敵な子に出会ってしまいました 笑



IMG_2545.JPG



また、、、グラスです 笑


まあるいフォルムが素敵なグラス。


IMG_2553.JPG


見た瞬間に釘付けに、、、。




もうすでにグラスを入れていたので


これはちょっと買い過ぎかなと思ったのですが


これを買わないと後悔しそうで、、、


またまたそーっとそーっと袋へ入れました。


このグラスはビールもいいのですが


ワインも似合いそうです、、、。



最後にもうひとつ、、、


IMG_2544.JPG



シンプルなワイングラスを、、、、。


少し前にひとつ割ってしまったので


その代りのものを、、、。


これもたいせっにたいせつに袋へ入れました。


あたらしい素敵なグラスたちが仲間入りして


わくわくにこにこ、、、。


帰ってから、、、きれいに洗って


IMG_2554.JPG



食器棚に並べてみました、、、。



IMG_2556.JPG



ガラスのグラスのコーナーができました、、、笑


今日はどれを使おうかな、、、と考えるのが楽しくなりそう。


冷たい飲み物がおいしくなるこれからの季節、、、


こころときめくたちの仲間入り、、、


うれしいうれしい私なのでした。






ご訪問本当にありがとうございました。










MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/04/25 15:10



ちいさな模様替えが楽しく続いています、、、。



IMG_2524.JPG



リビングの風景をほんのりと変えて、、、。


ソファの前に置いていたローテーブル。


わくわくしながら、、、えっさほいさと移動 笑


IMG_2528.JPG



畳みスペースへと運んでみました。


これだけで、、、随分と雰囲気が変わります。


息子君は、、、この場所がお気に入りのよう。


ここで宿題をしています、、、。



IMG_2530.JPG


ソファ前ががらんと広々、、、


なんだか居心地良くて


ここで窓の向こうを眺めながら、、、ストレッチしたり。


IMG_2526.JPG



昨日は一日中よく雨が降りました、、、、。


こんな日はスタンドライトの明かりがよく似合う。


みかん色のやさしい光を感じながら


IMG_2532.JPG



5年前の天然生活をじっくり読んでみる、、、。


足をゆったり延ばして


ソファにもたれかかって、、、。


これもまたよしだな、、、とにこにこ。



夜から朝へとつづく時間の使い方がテーマだったこの本。


ずっと好きで、、、たまに出してきては眺めています。




変えることのここちよさ、、、


変えることで生まれる


ちょっとした小さな幸せ。


見つけることの楽しみを忘れない自分でいられたらと思います。



ご訪問本当にありがとうございました。
















MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/04/19 15:48



ずっと、、、「欲しいなぁ」と思い続けていたもの


木のお椀、、、。


いろいろと調べてたどり着いた「めいぼく椀」


この春、、、我が家の食器棚にお迎えしました。


IMG_2502.JPG



ぽってりとしたやさしい雰囲気、、、


木のやさしい風合い、、、


とっても素敵、、、。


いろいろな材質があったのですが


IMG_2507.JPG



「楢」を選びました、、、。


どんな雰囲気の料理にもしっくりきそうな


オーソドックスな雰囲気、、、。





なぜか見ているとほっとする木目だなと思っていたら


我が家のダイニングテーブルと椅子も楢でした。


だから、、、なじみがあったのかな。


とっても自然に、、、これがいいと思えました。


IMG_2505.JPG



我が家は四人家族ですが


とりあえずふたつ、、、大人の分だけ。


子供たちの分はまた次のお楽しみ。


材質を変えても楽しいな、、、。




IMG_2374.JPG



ある日の晩ごはん、、、。


サバの塩焼き、、、


レタス、水菜、新玉ねぎスライスのサラダ、、、


キャベツ、じゃがいも、新玉ねぎ、にんじん、あげの味噌汁、、、


ごはん、、、


私は食べなかったのですがマカロニサラダも、、、。


ちょっとおいしく食べたり飲んだりが続いて


体をいたわりたかった日のご飯です 笑



IMG_2375.JPG



めいぼく椀がやってきてから、、、


汁ものを作ることが楽しくて、、、


汁ものをいただくのが幸せで、、、


献立の中に必ず汁物を入れるようになりました。


主菜、副菜、サラダ、汁物、ごはん、、、が基本。


この組み合わせだと、、、


おかずは二品用意するだけでよし。


サラダは毎日用意するのではなく


一度にたっぷり作って2日ほどで食べ切ります。


特別な素材は使わずに、、、レタス、水菜、キャベツなどをベースに


あればコーンやツナ、豆腐をのせてドレッシングでいただきます。


IMG_2376.JPG



ちなみにこの日のドレッシングは


オリーブオイル、バルサミコ酢、お塩を少し。


さっぱりして本当においしい。


ちなみに男子たちは市販のドレッシングです。


汁物はその日のおかずの材料からちょこちょこ拝借して


野菜をたっぷり入れることを心がけて作ります。


こういうご飯を食べると、、、体がとても楽。


次の日の朝も、、、体が軽くて朝ご飯がおいしい。


体は正直、、、。


でも、、、食べたり飲んだりも大好きなので


ほどよくバランスとりながら、、、。


毎日のごはんのことを大切にしたいと思います。



でも、、、器って大切。


お気に入りの器に盛るだけで


うんとご飯がおいしくなる。


ごはんと一緒にうつわにも心を配る気持ちも大切にしたいです。





ご訪問本当にありがとうございました。













MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ