時間がたっぷりあった日のこと、、、

お手洗いをしっかり掃除、、、。
我が家のお手洗いはとってもかわいらしいサイズなので
写真を撮るのも、、、テクニックがいります 笑

日々のお掃除は、、、さささっと便器を洗って拭くくらい。
でもこの日は床もきれいに拭きあげてすっきりすっきり。
トイレットペーパーホルダーは旦那さんのお手製。
前に付いていたものよりも、、、しっくり馴染んでくれているからうれしい。
スリッパはセリアのもの、、、
かわいいお値段なので、、、傷んできたら気軽に変えています。

お手洗いの小さな窓辺には、、、
いつもグリーンを欠かさずに。
しっかりお掃除した後のお手洗いは気持ち良い。

お手洗いがきれいになった後は、、、
お風呂もきれいにしたくなって 笑

いつもよりも、、、しっかり掃除。
床をきれいにこすり洗いして、、、
軽くカビ取りもしました。
椅子や洗面器も磨いてすっきり、、、。
きれいになったお風呂に、、、

弟君にと、、、ひらがなの表を貼ってみました。
だいぶん、、、読めるようになってきたのですが
まだ読めないひらがながあるので。
お風呂で楽しくひらがなに触れてくれたらいいなと。
ちなみにこのひらがな表は無印良品のもの。

色使いがやさしくて、、、お気に入りです。
カビ防止のため、、、貼りっぱなしにせずに
お風呂から上がった後は毎回外して干しています。
掃除をすると心まできれいになっていく気がするのは私だけ?
汚れをきれいにしていくと、、、
心が洗われるようで。
ならば、、、次はどこをきれいにしましょうか。
身の回りと心の中、、、
自分のペースで整えていきましょ。
ご訪問本当にありがとうございました。