2019/04/27 06:17



昨夜は、、、一瞬ザーッと雨が降って


なんだか怖いなぁと思ったけれど


そのあとに少しずつ雨音がやさしいなって


ちょっと心地よいなぁと思いながら


いつの間にか眠っていました。


そして、、、早朝に目覚めて


なんだかうれしい朝。


そーっと布団から抜け出して


紅茶とお菓子を用意して、、、


IMG_4506.JPG



旦那さんの作ったスツールにセットする。


そして、、、


北欧、暮らしの道具店、、の


青葉家のテーブル、、、という短編ドラマを見る。


前から存在は知っていたのだけど


そして気になっていたけれど


なかなか見る機会がなく、、、


ようやく見ることができてうれしい。


そして、、、見始めると


めちゃくちゃ、、、ツボやん 笑


風景や出演者、、、音楽。


すっごい、、、好きなやつ 笑


今、2話まで見たのですが


早く3話が見たい!


テーブルが繰り広げる、、、たくさんのドラマ。


そこに、、、特別ではないけれど


なんかいいな、、、


心地いいな、、、と


素直に思えるお料理たちと器たち。


お料理をする工程が、、、


なんかいいな、、、


心地よいな、、、と


思わせてくれるようなドラマ。


早く続きが見たいのです 笑



IMG_4507.JPG



ひとり時間、、、ひさしぶりかも。


弟君もお昼寝をほとんどしなくなって


たまにお昼寝しても、、、


ここ最近は私も一緒に寝てしまっていた 笑


一気に走り抜けた4月、、、


いろいろ、、、いろいろ、、、


久しぶりに頭を使ったり整理したり


相変わらずほののんとしている息子君に


ほんまにもーう!とざわざわしたり 笑


弟君の久しぶりの幼稚園生活に


少々(母が 笑)乗り切れなかったり 笑


刺激的な4月でした 笑


後半は、、、ちょっと気持ちが落ち着かない日が続いたな、、、反省。


頑張っている子供たちを温かく包めるように


連休に、、、心と体をゆっくり整えましょ。


IMG_4510.JPG



心が大いにざわつくと、、、


本棚から出してくる一冊。


禅宗のお坊さんの本。


弟君妊娠中に、、、ふと、もとめたもの。


IMG_4511.JPG



青い折り紙のしおり、、、これもずっとセット。


IMG_4512.JPG



当時小学校一年生だった息子君が


「おかーさん、はいっ」って作ってくれたしおり。


「おかーさんはおんなのこやから、はーとにしたで」って 笑


覚えてる、覚えてる 笑


かわいかったなぁ。


あの頃もいろいろあったはずなのに


残っていることは、、、ただただ幸せな一コマだけ。


子供たちとの日々は


いろいろ、いろいろあるのだけど


過ぎ去った時に振り替えると


温かくてやさしいものしか残っていない気がする。


しんどかったり悲しかった思い出も


決して消えていないけれど


そんなこともあったなぁ、、、と思えて


あれはあれで必要だったよね。


だから今があるのよね、、、と思っている自分がいます。


だから今のいろいろも


私にはきっと必要なことばかりなのだなと思うと


少し心が楽になります。


日々はやっぱり大切に丁寧に。


ひとつひとつときちんと向き合いましょう。




IMG_4513.JPG



ちなみに息子君のしおり、、、リバーシブルでした 笑


そんな息子君、、、


本日より部活スタート!


がんばれ、、、そして楽しんでね、、、中学校生活!




ご訪問本当にありがとうございました。







MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/04/22 11:14



セリアで見つけた、、、


IMG_4433.JPG



その名も、、、


とにかく洗いやすい保存容器。


フチ部分がフラットで溝がない。


洗いやすくて、、、乾くのも早い。


こちらをふたつ購入。



そして、、、


IMG_4434.JPG



やさい貯金、、、はじめました。


定番の野菜、、、二種類を茹でて常備しておく。


この日はキャベツと人参。


これがあると何かと便利。


IMG_4439.JPG



弟君とふたりのお昼ご飯のときなどに


さささっとお野菜のおかずが作れる。


やさい貯金のキャベツと人参、、、


フライパンでさっと炒めて


出汁醤油で味付けし、、、ごまをふったら


IMG_4441.JPG



簡単な一品の出来上がり。


一から作ろうと思うとなかなか面倒で 笑


ありがたい、、、。



IMG_4437.JPG



ある日は、、、朝ごはんの一品に。


そのまま器に盛って、、、ドレッシング掛けたらサラダに。


野菜のおかずが一品あるとほっとする。


IMG_4435.JPG



冷蔵庫のすみっこに保存して


三日くらいで食べきります。


そしてまた、、、


IMG_4456.JPG



やさい貯金をつくる、、、。


この日はブロッコリーと人参。


手に入りやすくて、、、定番で安価なものを。


来月から弟君のお弁当も始まるので、、、


ますます活躍してくれそう。


久しぶりのお弁当生活、、、


かわいいかわいいお弁当箱に


ちょこちょこと小さなおにぎりやおかずを詰めて。


海苔を切ったり、、、ピックを刺したり、、、


楽しませてもらいましょう。





ご訪問本当にありがとうございました。





MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/04/17 10:37



あたらしい生活のはじまり、、、


我が家のでこぼこ兄弟、、、


息子君は中学校へ、、、


弟君は幼稚園へ、、、


それぞれの新しい世界がスタート。


今日も元気に出掛けて行きました。


いろいろと思うことは尽きませんが 笑


まずは元気に通ってくれていることに感謝を。


本当にいろいろと思うは尽きませんが、、、(特に息子君 笑)


ひとつひとつ丁寧に向き合っていきましょう、、、。


中学校いう世界は、、、


私も親という立場で足を踏み入れるのは


初めての世界なので、、、


うまくいかないこともあるだろうし、、、


どうしてよいのかわからなくなる時もあるでしょう。


でも、、、どんなときも大切に丁寧に、、、です。


親子で一緒に、、、進んでいきましょう。


きっと、、、大丈夫。



IMG_4488.JPG



弟君を幼稚園に送り、、、


少し遠回りしつつ軽くウォーキングして


おうちに戻り、、、ほーっと一息。


この時にすっきりと整った風景にしておきたいので


弟君の登園前に、、、


朝のおうち仕事を終えておくことが理想です。


洗濯干し、、、台所のお片付け、、、トイレ掃除、、、掃除機、、、等。


でもなかなか流れに乗れない日もありますので


無理はせず、、、笑


無理な時は帰ってきてからやればよし。


ただ、、、帰ってきた時に


少しでも気持ちよくおうちに入れるように


お部屋の中だけはできるだけ整えておくようにしています。


IMG_4495.JPG



玄関の下窓から見える、、、


ハクサンボクの白いお花が、、、そろそろ咲きそう。



IMG_4493.JPG



今日はなかなかスムーズに波に乗れましたので


すべてのミッションを終えて 笑


おうちを出ることができたのですっきり。


こうしてパソコンにも向かえて幸せ。



IMG_4484.JPG



久しぶりにアロマオイルを買いました。


はじまり、、、


ペパーミント、、、


はじまりは、、、


ルビーグレープフルーツ、、、


ローズマリー、、、


レモン、、、


ペパーミント、、、


ゼラニウム、、、のブレンドオイル。


ペパーミントはずっと大好きな定番の香り。


空気にそっと溶け込んでくれて、、、


さりげなく香ってくれる感じが好きです。


リフレッシュしたい時、、、


お掃除の仕上げに、、、


いろいろなシーンで使えるおりこうさんです。


アロマオイルを楽しみたい、、、


少しだけ、、、余裕が出てきたのかな。


いやいや、、、子達のことを考え始めると


余裕などないのですが、、、笑


でも、、、私も私を楽しまないと。






アロマオイルは無印良品のディフューザーで焚いていましたが



IMG_4480.JPG



MARK&WEB、、、でこんなものを見つけた。


IMG_4481.JPG



手軽にアロマを楽しめる、、、


アロマプレート、、、


別売りのケースも一緒に。


白いプレートにオイルを垂らして蓋をするだけ。


ほんのりとよい香りが漂ってきます。


IMG_4486.JPG



ある日は、、、トイレの窓辺に、、、。


IMG_4487.JPG


ユーカリとミモザの小さなドライのお隣に、、、。


IMG_4496.JPG



また、、、ある日は玄関ニッチに。


大好きな真鍮作家さんのカードの横に。


すっきりしたデザインなので、、、


インテリアにもそっと馴染んでくれる。


雑貨との相性も良くてうれしい。





一日のはじまりに、、、


その日の気分でアロマオイルを楽しむ。


なんて幸せな、、、。


そうなるとオイルをいろいろと揃えたいな。


久しぶりにアロマテラピーの本をぱらぱら読みたいな。


こんな風に少しずつ、、、


私も自分の新しい世界をはじめられたらいいな。


子達のことが一番大切だし、、、気になるけれど


それだけでは、、、私はきっと煮詰まってしまう 笑


眉間にしわを寄せた、、、こわーい顔になってしまう 笑


だから、、、笑顔になれるような自分の世界、、、


広げていきましょう、、、少しずつ、、、少しずつ。




ご訪問本当にありがとうございました。









MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ