2019/05/31 06:00



朝ごはんを大切にしています、、、。


1日の始まりだから、、、


食べたいものをしっかりと食べる。


体も心も元気になるように。



IMG_4547.JPG



この日は、、、前から行ってみたかったパン屋さん、、、


ダディーズベーカリーのパンを。


食パンと塩パンを、、、。



IMG_4540.JPG



オリジナルの食パンは、、、


風味豊かで素朴でやさしい食パン、、、。


ミルクたっぷりカフェオレと共に。



IMG_4503.JPG



お休みの朝はホットケーキを焼くことも、、、。


みんな大好きホットケーキ、、、。



IMG_4504.JPG



まあるく焼けると心もまあるく。


ホットケーキを食べると、、、


弟君の絵本リクエストが


必ず、、、しろくまちゃんほっとけーきになります 笑


IMG_4500.JPG




この日は息子君がサンドイッチ作りたいと言い出して


朝からごそごそしてくれました、、、。


IMG_4501.JPG


たまごときゅうり、、、


たまごとハム、、、


作ってもらったごはんはおいしい。


気まぐれではありますが、、、


息子君は台所に立ってごそごそするのが好きなよう。


好きなことがたくさんあるって


大きな強みになると思うから。


ただ、、、後片付けも頑張ってくださいね。


息子君くんの使った後の台所は


地獄絵図のようです 笑



パンメニューばかりのようですが


ごはんも大好きです。


炊き立てごはんにお味噌汁、、、


卵焼きと野菜のおかずなど。


朝はしーっかり食べて、、、


それから気持ちよく楽しく動く。


今日もいい日になるように、、、。


そんな願いも込めて、、、。




ご訪問本当にありがとうございました。







MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/30 06:00



旦那さんの実家に咲く「芍薬」というお花。



IMG_4617.JPG



お義母さんにお願いして、、、分けてもらいました。



IMG_4618.JPG



淡いピンクの芍薬、、、うつくしい。


しっとりとした華やかさがあって。


大好きなお花の一つです。



IMG_4632.JPG



うれしくて、、、ディスプレイスペースに飾る。



IMG_4636.JPG



もうひとつの棚には、、、


大好きな児玉修治さんの花器を、、、。


うつくしいポストカードと共に。


真っ白の花器が、、、芍薬の雰囲気とお似合い。



IMG_4673.JPG



しばらくして、、、一本、、、また一本と


花びらをはらはら落として


最後の一本になりました。


IMG_4674.JPG



1輪挿しの姿もまたうつくしい、、、。



うつくしいものに触れることは


心を豊かにしてくれる。


うつくしいと思うことは


心を満たしてくれる。


そんな気がします。


大切にしたい気持ちです、、、。




ご訪問本当にありがとうございました。







MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/29 13:01



つれづれなるままに、、、つづってゆきます。




昨日はたっぷりの雨が降り、、、


久々の恵みにお庭の花木が喜んでいるようでした。


今日の花木の姿はきらきらと瑞々しい。


お天気も良く少し風もあり、、、


暑さがぐっとやわらいで心地よい水曜日。



こんな日は、、、


いろいろと心にあるものを書き出して頭を整理。


IMG_4678.JPG



どうしたらよいのか、、、


どうしていいのやら、、、


いろいろと巡らして、、、


考えつくしたら、、、もう自分でどうにかするしかないとなり


ノートにゆっくり書き記すと


心がすーっと軽くなる。


私は書くことに、、、救われている気がします。


だからこの場所にも、、、ありがとうございます。



IMG_4679.JPG



温かい黒豆茶と芋けんぴをおともに。


この組み合わせ、、、落ち着くな。


もう、、、なんだかおばあちゃんになったような 笑


IMG_4684.JPG



大好きなカップに入れた黒豆茶、、、


常備している無印良品のティーバック。


さっと用意できるのにコクがあっておいしいのです。



IMG_4683.JPG



芋けんぴ、、、おいしいなぁ。


あまーくてほっとするお味。


子供たちも大好きだからよく買います。


ちなみに弟君が芋けんぴと言うと、、、


いもちぇんぴ、、、になります 笑


5歳になりましたが、、、まだまだ弟君語は健在。


芋けんぴは高知県の名物。


同じく高知名物のお菓子、、、ミレービスケットも大好き。


また買ってこよう、、、。


温かいお茶を飲み、、、


お菓子を食べて、、、


書きながら心を整理したら、、、


割と元気になってくる。


いろいろ思っていることって、、、


案外、、、そう大したことではないのかもしれないです。


と言いつつ、、、またいろいろ思うのですが 笑


でもそれが人間としての良さというか、、、


がんばって生きている証というか、、、


それはそれでなかなかよいことじゃないかと思ってみたりする 笑


人間らしくて良い、、、です。


でも、、、沈みっぱなしは良くないので


自分なりの元気回復メニューを持っていたら良いのではと。




IMG_4676.JPG



おいしく食べることも私にとっての元気回復メニュー!


心がしんどいと体もだるく重く、、、


さっぱりしたものが食べたくて


ミツカンのカンタン酢できゅうりの甘酢漬けを作る。


薄くスライスしたきゅうりをビニールに入れて


カンタン酢をふりかけてしばらく冷蔵庫で冷やす。


仕上げに塩をぱらりとしたら出来上がり。


ぱりぱりぱりぱり、、、とまらないおいしさ 笑


さっぱりしていていくらでもいける。


ご飯にもよし、、、おつまみにもよし。




きゅうりのスティックを青しそに巻いて、、、


マヨ味噌ディップで食すのが大好きなのですが


マヨネーズたっぷり使うので、、、


ちょっと健康的にも良くないなと思っていたところ。


これからは甘酢漬けにしていただこう。


マヨ味噌ディップは時々、、、笑


これから暑くなる季節だから、、、


お酢をたっぷり生かしたごはん作り、、、いいですね。


レシピをいろいろ調べよう。


IMG_4677.JPG



瑞々しい紫たまねぎをいただいたので、、、スライスして。


貝割れを合わせたら色味も美しい。


オリーブオイルと出汁しょうゆ、、


バルサミコ酢でおいしくいただきました。




IMG_4675.JPG



ウォーキング中に見つけた白いお花。


愛らしくてかわいい、、、。


お花を飾ることも私にとっての元気回復メニュー。


お庭にシモツケという大好きなお花があるのですが


少しづつ見頃に、、、。


またそちらも飾りましょう、、、。




つれづれと綴った日記、、、今日はこの辺で。


ご訪問本当にありがとうございました。










MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ