時々、つぶやいていますが、、、
お料理は得意ではないけれど好きです。
台所でごそごそと切ったり焼いたり煮込んだり、、、。
今までは、、、弟君のお相手をしながらのお料理じかんだったけれど
この春からはゆっくりとごはん作りができるようになったので
自分にとってちょっとした「たのしいじかん」になっています。
弟君を幼稚園に送り届けて、、、
ちょっと遠回りしててくてく歩いて帰ってきたら
窓を開け放って空気を入れ替えて
残っている朝しごとがあればゆっくりこなして、、、
予定がなければすぐに晩ごはんの用意。
BGMのようにドラマや映画を流しつつ
ゆっくり自分のペースでごはん作り。

ある日のメニュー、、、、。
豚と豆腐のつくねロール、、、
新じゃがのがレット、、、
グリーンサラダ、、、
茹でオクラ、、、

昔、、、はなまるマーケットで見て以来の
我が家の定番レシピ、、、あげロール。
開いたあげに、、、
豚ひき肉、水切りしたもめん豆腐、、、
湯がいたいんげんと人参のみじん切りを混ぜたものをのせて
くるくると巻いたら、、、
フライパンで蒸し焼きにします。
食べるときはポン酢やしょうゆを少しつけて食べるとおいしい。

材料はじゃがいもだけ、、、
薄切りしたじゃがいもにすりおろしたじゃがいもを混ぜて
塩コショウで味付け、、、
あとはフライパンに広げて両面を焼くだけ。
マヨネーズ、ソース、ケチャップなど、好みでつけていただきます。

いただきものの立派なサニーレタスがあったので
たっぷりのグリーンサラダも用意。
サニーレタス、貝割れ、湯がいたいんげんを合わせて。

大好きなオクラも湯がいておきました。
小さく切って、、、冷奴にのせていただきます。
しなくてはならないごはん作り、、、が
することが楽しいごはん作り、、、になるといいなぁって思います。
たのしくつくる、、、ことができたら
おうちじごとをしている私の毎日が
少しだけ、、、きらっとする気がします。
ごはん作りだけではなくて
他のおうちじこともそんな風に思えたなら
更に、、、、きらきらっとする気がします。
私の大切なおしごと、、、楽しみましょう。

梅雨と言われる季節のはずですが、、、
すっきりと晴れたさわやかな日が続いていて
ありがたいです。

裏デッキの扉も開け放って、、、風の通り道を。

キッチンクロスやキッチンツールもカラリと乾く、、、。
雨の恵みもありがたいし、、、
なくてはならないものだけど
晴れた日はやっぱり気持ちがいいです、、、。
ご訪問本当にありがとうございました。