いちばん好きなお花、、、紫陽花。
我が家にも、、、前のおうちから持ってきた子が二株。
薄い紫と白のハイドランジアのあじさい、、、
今年も楽しみにしていたのですが
剪定の方法が悪かったのか、、、
今年はお花が咲きませんでした。
まぁ、、、そんな年もあるよねと
ご近所のきれいな紫陽花パトロールを楽しんでいました。
瑞々しくて鮮やかな紫陽花の時期は終わりを迎えて
最近の紫陽花は、、、
「秋色」と言われている幻想的な美しい色へと変化していく時期。
そんな時に、、、素敵な紫陽花と出会いました。

深い紫から、、、少しずつお色直しするみたいに、、、

やさしさとやわらかさのある色味に、、、
本当にきれいで、、、うっとり。
大好きだったおばあちゃんの紫陽花です。
おばあちゃんと言っても、、、旦那さんのおばあちゃんなので
血のつながりはないのですが、、、
孫のお嫁さんとして、、、
いつもとってもやさしく接してくれて
働き者であったかくてかわいいおばあちゃんでした。
私のおばあちゃんは、、、
母方のおばあちゃんは中一の時に亡くなってしまったので、、、
幼いころの淡い思い出しかなく、、、
父方のおばあちゃんは、、、
24歳まで元気でいてくれたのに
あまりおばあちゃん孝行できなくて、、、
だから、、、おばあちゃんという存在に
印象に残る思い出がなかったのですが
結婚をして、、、旦那さんのおばあちゃんとのつながりができて
おばあちゃんの存在って、、、
こんなにもあったかくて、、、やさしいんだなって思わせてもらいました。

ディスプレイスペースにも紫陽花を、、、

キッチンの片隅にも紫陽花を、、、

洗面所にも紫陽花を、、、
おうちのあちこちにそっと寄り添ってくれる。
華やかさはないけれど
深みを増した色合いは、、、どこかほっとするような存在。
おばあちゃんのよう、、、。
なんだか見守ってもらっているみたいで
おうちの中がやさしくて心地よいです。

今日はすっきりと晴れた1日でした。
午前保育なので、、、ひとり時間はあっという間 笑
貴重な時間におうちを整えてすっきり。

洗濯物もたくさん干して、、、
大きなラグもどーんと干してすっきり!
夏休みまであと少し。
子供たちとの日々を、、、私なりに波に乗れるように
やんわり準備しましょう。
あっ、、、おばあちゃんの紫陽花
いつか挿し木して我が家に迎えたいな。
そんなことを思う、、、今日はなんだかやさしい日でした。
ご訪問本当にありがとうございました。