2019/07/22 13:55



夏休み、、、はじまりました。




IMG_4833.JPG



でも、、、賑やかな坊たちの姿がありません 笑


息子君は午前中、、、部活。


弟君は幼稚園の預かり保育へ。


弟君、、、おうちでゆっくりな日と、、、


幼稚園で少し遊んで帰ってくる日と、、、


めりはりつけられたらなぁと。


なにより、、、母の心にも余裕が 笑


そんな訳で、、、預かり保育に週2回ほどお世話になります。



ちょっと時間ができたので、、、


ぶらりと無印良品へ。


あそこは私のオアシスのよう 笑


一番ご近所の無印良品、、、最近リニューアルして


コーヒーが飲めて、、、


本が読めるコーナーができました。


置いてある本もなかなか興味深いものが多いので


また利用してみようかな。


無印散歩、、、今日もゆうるり楽しみました。


IMG_4863.JPG



連れて帰ってきたもの、、、


キャンドル、、、無香タイプ。


アロマオイル、、、クリア。


ローションシート。


IMG_4865.JPG



最近、、、薬局に売られているシートパックが気になって


紫外線のダメージを受ける時期なので


たまにはパックもしたいなぁと思っていました。


でも、、、どれをかっていいやら迷ってしまって 笑


このローションシートなら


手持ちの化粧水があれば、、、手軽にパックが楽しめるので良し。


1日の終わりに、、、じんわりお肌を労わりましょう。


IMG_4866.JPG



生活の中に欠かせないアロマオイル。


新しい香りが欲しいなぁと思っていて、、、


こちらのクリアが目に留まりました。


試してみると、、、すっきりさっぱり、、、この季節にぴったりな香り。


そして、、、少しお安くなっていたので 笑


うれしいお買いもの。


レモン、ライム、コリアンダーシード、ラベンダー、ゼラニウム、サンダルウッド、、、のブレンド。


新しい香りの仲間入り、、、うれしいです。


生活の中に、、、ふと


いい香りが寄り添ってくれるとうれしい。


たくさんのオイルがあって、、、


その効能はさまざま、、、


オイルをよく知って使いこなせたらいいなぁと思います。


ここの所ずっと眠っていたアロマの本、、、読んでみましょう。



IMG_4872.JPG



おうちに帰ってから、、、


早速、、、クリアを焚いてみた。


じめっとしていた空気がクリアになるよう。


気持ちがいいです、、、。



IMG_4870.JPG



先月、植えたペパーミント。


雨が降るたびにもりもりと成長。


お花が咲きだしたので、、、


お花の部分だけちょんとカット。


お花をそのままにしておくと


そちらに栄養がいってしまうとか、、、。


ちょんとカットしたペパーミント。


ふわりといい香り、、、。


お水に浮かべたら涼しげ良い。


さあさ、、、はじまったばかりの夏休み。


時々、休んだり、、、


母も小さな楽しみを散りばめて、、、


弟君とは目一杯遊び、、、


息子君とは目一杯学び、、、笑


過ごしていきましょう。




息子君、、、中学校に入学して


はじめての成績表もらってきました。


並んでいるリアルな数字をじっくり見て話しあい 笑


頑張るしかないぞ!と 笑


前向きに精一杯、、、やれることをしよう。


何が正解なのか、、、間違っているのかわからないから


その時、その時、、、考えて考えて出した方法を


親子で取り組んでいこう。


無駄なことはひとつもないから。



ただね、、、大事な成績表。


カバンの奥底から、、、


しわしわの状態で出してこないでぐたさいね 笑




夏休みの時間、、、大切に丁寧に。



ご訪問本当にありがとうござました。










MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/07/16 21:15



いちばん好きなお花、、、紫陽花。


我が家にも、、、前のおうちから持ってきた子が二株。


薄い紫と白のハイドランジアのあじさい、、、


今年も楽しみにしていたのですが


剪定の方法が悪かったのか、、、


今年はお花が咲きませんでした。


まぁ、、、そんな年もあるよねと


ご近所のきれいな紫陽花パトロールを楽しんでいました。


瑞々しくて鮮やかな紫陽花の時期は終わりを迎えて


最近の紫陽花は、、、


「秋色」と言われている幻想的な美しい色へと変化していく時期。


そんな時に、、、素敵な紫陽花と出会いました。


IMG_4812.JPG



深い紫から、、、少しずつお色直しするみたいに、、、


IMG_4813.JPG



やさしさとやわらかさのある色味に、、、


本当にきれいで、、、うっとり。


大好きだったおばあちゃんの紫陽花です。


おばあちゃんと言っても、、、旦那さんのおばあちゃんなので


血のつながりはないのですが、、、


孫のお嫁さんとして、、、


いつもとってもやさしく接してくれて


働き者であったかくてかわいいおばあちゃんでした。


私のおばあちゃんは、、、


母方のおばあちゃんは中一の時に亡くなってしまったので、、、


幼いころの淡い思い出しかなく、、、


父方のおばあちゃんは、、、


24歳まで元気でいてくれたのに


あまりおばあちゃん孝行できなくて、、、


だから、、、おばあちゃんという存在に


印象に残る思い出がなかったのですが


結婚をして、、、旦那さんのおばあちゃんとのつながりができて


おばあちゃんの存在って、、、


こんなにもあったかくて、、、やさしいんだなって思わせてもらいました。



IMG_4820.JPG



ディスプレイスペースにも紫陽花を、、、


IMG_4833.JPG



キッチンの片隅にも紫陽花を、、、



IMG_4828.JPG



洗面所にも紫陽花を、、、


おうちのあちこちにそっと寄り添ってくれる。


華やかさはないけれど


深みを増した色合いは、、、どこかほっとするような存在。


おばあちゃんのよう、、、。


なんだか見守ってもらっているみたいで


おうちの中がやさしくて心地よいです。




IMG_4835.JPG



今日はすっきりと晴れた1日でした。


午前保育なので、、、ひとり時間はあっという間 笑


貴重な時間におうちを整えてすっきり。


IMG_4836.JPG



洗濯物もたくさん干して、、、


大きなラグもどーんと干してすっきり!


夏休みまであと少し。


子供たちとの日々を、、、私なりに波に乗れるように


やんわり準備しましょう。


あっ、、、おばあちゃんの紫陽花


いつか挿し木して我が家に迎えたいな。


そんなことを思う、、、今日はなんだかやさしい日でした。




ご訪問本当にありがとうございました。









MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/07/10 11:30



我が家の弟君、、、


日々、目一杯楽しんでいます。



幼稚園が好きで、、、


担任の先生が好きで、、、


お友達が好きで、、、


集団生活という環境に、、、本当に感謝です。




最近の弟君は忙しい、、、


IMG_4789.JPG



こどもちゃれんじの7月号のエドュトイが


お手伝いユニホームでして、、、


1日に何度も何度も、、、


「おてつだい、、、しましょーーーか?(満面の笑み)」と、


そばにやってきます 笑


フライパンをふりふりしながらご満悦の図 笑



IMG_4792.JPG



洗濯物を畳むお手伝いもしてくれます。


修正がいるものもあるのですが 笑


一生懸命に何かをしようとする姿はかわいいです。


お手伝いも忙しいし、、、


遊ぶのも忙しいし、、、


ひらがなの練習も忙しいし、、、


最近はお昼寝もせずに突っ走るので、、、


IMG_4796.JPG



気を失ったかのように、、、眠ります 笑


息子君にあれこれ話しているうちに


そろそろとソファに行って


癒しのタオルに包まって一人で寝ていた 笑


私と息子君の会話というかバトルというか 笑


そういうものが始まると


空気を察するかのように静かになる弟君です 笑


いつもごめんね、、、ご協力ありがと。


この後そっと布団に運びました 笑


弟君の毎日はきらきらしていてまぶしい。


今はね、好きなこと、興味のあることを


思いっきり楽しんでほしい。


楽しい時は笑って、悲しい時は泣いて、、、


もちろん、だめなことはだめだけど


心の中の声をまっすぐに出せる環境を作ってあげたい。


今の時期はきっと、、、


弟君の心の根っこになる時期のような気がするので。


私はそんな姿を丸ごと包んで一緒に楽しめたらいいなと思うのです。


IMG_4798.JPG



今日は梅雨の晴れ間、、、


洗濯物が思いっきり外で干せてうれしい日。


IMG_4802.JPG



窓も開けて風を通して、、、


おうちの中の空気がきれいになりました。


心地よいです、、、、。


IMG_4804.JPG



我が家の玄関には、、、


七夕の笹飾りがそのままに。


幼稚園で作ってきたものを、、、


コハウチワカエデで結びつけて飾りました。


ゆらゆらと揺れる笹飾りがなんともかわいいです。


IMG_4805.JPG



弟君の願い事、、、


およぐのがうまくなりたい。


お水が大好きな弟君、、、


そろそろスイミングデビューしてみますか。


新しいことにも少しずつ挑戦できたらいいね。


IMG_4806.JPG



あともうひとつの願い事、、、


すいかがたべたい、、、笑


すいかの飾りを作ったから食べたくなったのかな 笑


不思議で、、、やっぱりかわいい願い事 笑


私の願いはただひとつ、、、


みんなが幸せでありますように。


今日も大切に丁寧に、、、過ごしましょう。





ご訪問本当にありがとうございました。















MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ