2019/08/22 06:00



今年の夏休み、、、


時々、息子君の部活と弟君の預かり保育が重なり、、、


IMG_4941.JPG



うそのように静かな時間が何度かありました 笑


短い時間とはいえ、、、ありがたかった 笑


IMG_4942.JPG



ちょこちょこ用事や家事を済ませて、、、


IMG_4943.JPG



この日はキッチンでごそごそ、、、


IMG_4946.JPG



作ってみたかったサラダチキンを、、、。


皮を剥いだ鶏胸肉を、、、


フォークでブスブス穴を開けて、、、


砂糖、塩、鶏がらスープの素、生姜を揉みこみ、、、半日置く。


そして沸かしたお湯にどぼんとつけて1時間湯煎したら出来上がり。


しっとりとおいしいサラダチキンになりました。


あっさりめの仕上がりになっていたので


いろいろとアレンジが楽しいサラダチキン。


私はボンズとわさびをつけて、、、青紫蘇にくるんだり



IMG_4938.JPG



大根おろしどっさりのせて、、、


ポン酢をかけて食べたり、、、


どちらもおいしかった。


ちなみにこの大根おろし、、、


IMG_4931.JPG




鬼おろし器でおろしました!


前にお友達におすすめしてもらったキッチンツール。


雑貨屋さんで見つけてお買い上げ、、、


IMG_4940.JPG



荒めにおろせるので、、、


大根のしゃりしゃり感がしっかり残っていて


食べ応えのある大根おろしに、、、これおすすめです!




お料理は、、、得意ではないけれど好きです。


時折、、、新しいことにチャレンジして


作らなければならないものではなくて、、、


作ることが楽しいものにできたら素敵だなと思います。


「楽しい、、」と思える時間を


たくさん増やせる工夫を、、、


自分でゆったり見つけましょう。





ご訪問本当にありがとうございました。

MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/08/21 15:34



夏休みらしい、、、夏休みを過ごしています。


いつもと変わらない、、、いつもの夏休み。


それが何よりの幸せだなとしみじみありがたいです。




IMG_4921.JPG



宿題の風景画を仕上げる息子君の横に、、、


小さな芸術家が現る、、、笑


「おかーさん、、、みてーーーー」


IMG_4922.JPG



「あ゛ーーーー」と言いながらもカメラを向けてしまう 笑


筆で書くだけでは物足りなくて、、、


手で書き始めた人、、、涙


自由でよろしい 笑


この日は旦那さんのお誕生日。



IMG_4925.JPG



子達と私で輪つなぎを作って、、、


弟君が芸術を爆発させながら書いた絵に


「おとうさんおたんじょうびおめでとう」と書いて


ぺたぺた壁に飾って、、、お祝いの会。



IMG_4926.JPG



今年も相も変わらず、、、、


IMG_4927.JPG



肉ケーキの登場 笑


でもこれ、、、何度作っても喜ばれる。


旦那さん、、、42歳。


これからどんどん素敵に歳を重ねてほしいです。



今年は息子君が中学生になり、、、


なかなかお出掛けできないかなと思いきや、、、


お盆期間はノー部活デーが続いたので


家族キャンプに行ったり、、、


プールに行ったり、、、


なかなか楽しめました、、、。



さて、、、夏休みもあと少し、、、な昨日は



IMG_4953.JPG



弟君が急にドーナツ作りたいと言うから


一緒にわちゃわちゃしながら作りました 笑


IMG_4954.JPG



ホットケーキミックス、、、


牛乳、、、


さとう、、、


溶かしバター、、、


これをぐるぐる混ぜてまとめて型抜きして揚げる、、、


水分量少なめの扱いやすい生地だったので


型抜きもらくらくでした。


揚げたては、、、外はザクザク中はしっとり。


このレシピ、、、なかなかおいしかった。


IMG_4947.JPG



弟君はトッピング係、、、


溶かしたチョコをかけて、、、きれいな色のお砂糖飾りをぱらぱらと。



IMG_4948.JPG



すると必ず、、、中一もやってくる 笑


そして二人でぱらぱらぱら、、、


でこぼこめがね兄弟の夏、、、今年も楽しかったね。



IMG_4950.JPG



夏休みは片付かないのよね、、、笑


ラグは必ずこんな感じ、、、笑


虫が大好きな弟君がラグに包まってサナギごっこをしたり


道を形作ってトミカを走らせたりするからね 笑


夏休みらしい、、、夏休みの風景。


いつもとかわらない夏休み、、、。


あと少しの夏休みも、、、大切に丁寧にすごしましょう。





ご訪問本当にありがとうございしました。










MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/08/05 15:59



気がつけば、、、8月。


毎日、なかなかの暑さですが


夏のきらきらした感覚が好きです。





IMG_4897.JPG



絶賛、夏休み中の坊たち、、、。


息子君は週5回、半日は部活、、、


でも、、、週2回はノー部活デー、、、


お休みの日は弟君うれしそう 笑



IMG_4880.JPG



部活がお休みの日は、、、


なかなかやるべきことに取り組めない息子君 笑


ようやく取り掛かったと思ったら、、、


となりで弟君もまねごと 笑


ひらがなの練習を、、、。


弟君のひらがな、、、


春の頃はぼちぼち読めるようになったかな、、、という感じでしたが


幼稚園でお友達とお手紙交換するようになって


書くことが楽しくなったみたいです。


「あ」「む」と読みも書きも難しかったのに


お友達の名前に入っていて、、、


急に読みも書きもできるようになりました。


お友達の影響って大きいです。


読めることと書けることの楽しみを味わってほしいな。


そのためにも、、、私はゆったり見守ってあげないと 笑


ついつい必死になるので、、、反省です 笑





たっぷり時間がある夏休みは、、、


IMG_4895.JPG



お菓子作りもよくします、、、。


暑ーーいんですが 笑


この日は型抜きクッキー、、、


焼き上がって、、、粗熱が取れるまでの時間が歯がゆい弟君 笑


まだですかーーー、まーだですかーー?


クッキーに話しかけながら待ちます 笑


かわいくてやさしい時間。


お昼寝もほぼしないので、、、


預かり保育のない日は1日べったりですが


そんな今は、、、そんな時間を楽しもうって思います。


ただ、、、急にお昼寝タイムが始まると


母はちいさくにんまり 笑


ちなみに今日も急にお昼寝し始めたので


こうしてパソコンに向かっています 笑


ありがたい時間、、、。



IMG_4905.JPG



おばあちゃんのおうちからもらってきたヒペリカム。


いい感じにドライになってきたので


IMG_4917.JPG



麻ひもでくるりと束ねてミニスワッグに。


かわいらしさと素朴な味わいが素敵。



IMG_4916.JPG



ある日のきまぐれおつまみ。


大好きなオクラのソテー。


軽く湯がいたオクラを炒めて、、、


マジックソルトのガーリック味とバターで味付けしたら出来上がり。


おいしい一品になりました。




IMG_4918.JPG



ある朝のこと、、、


珍しく早く目が覚めたので


畳スペースの雨戸だけそうっと開けて


IMG_4919.JPG



ダイニング横のブラインドも開けて、、、


早朝の光は、、、まだやさしい。


お湯を沸かしてゆっくりハーブティーをいれる。


IMG_4920.JPG



温かなハーブティーをゆっくり一口ずずっと。


すると、、、2階から


ドッ、ドドン、、、、(起きた)パタン(寝室から出てきた)ドドドドド(降りてきたー)笑


弟君が起きてこられました 笑


夏の起床時間がやたらと早い弟君 笑


でも、、、朝からにこにこご機嫌。


こうして始まる夏休みの日々、、、


たーいへーんな気持ちもあるけれど


ああ、、、しあわせと思う気持ちもあって


やっぱり大切に過ごしていきたいなと思う私なのでした。




ご訪問本当にありがとうございました。






MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ