おはようございます!
掃除熱、片付け熱が上昇中です。
この熱が冷めないうちに、家じゅう色々片付けたいです。
昨日も朝から換気扇掃除やりました。
長女が中学生になってから、毎日真っ白の靴下の汚れをどうするのか?
という問題が出てきまして、
今までも子供たちの靴下は汚かったので、お風呂でゴシゴシやっていたんですけど、
やっぱ白は汚れますねー、ホントに。
これから部活とかはじまったら、もっとすごそうだなー。
長男次男とか恐ろしいわ!

色々試しましたが、やっぱりウタマロがいちばんですね。
これで直接靴下にこすりつけて、洗濯板でゴシゴシ。
あとは洗濯機にポイ。
旦那さんのシャツも同様に。
ウタマロはあえてパッケージは半分だけ破った状態で、
その方が持ちやすく、ベタベタしないし、
たてた状態にしておけば、石鹸ケースもいらずでいいことづくめです。
小さくなったときに、どうしようか、、、と悩んでおりますが(笑)
そのときはまた考えます。

換気扇掃除した日に、から揚げって私、、、、
前回好評の高野豆腐もあげてみましたが、
高野豆腐感がすごいですね(笑)

ナスをチンして、ポン酢とか適当に混ぜたものと青じそ。
100枚100円だったやつなので、贅沢使い!
いつもありがとうございます!