2018/12/17 23:07
久しぶりの更新になってしまった、、
携帯が壊れ、パソコンの調子が悪くバタバタで、、。

仕事も最近忙しくて、、。

やっと落ち着いてきた

私の体質はとにかく

浮腫む

朝起きた時の顔が毎日違う、、。

自分しかわからないのかもしれないけど。

でね。

特に浮腫む朝は前日の夜に何を食べたかで凄く違うのも知ってる。

大好きな砂肝料理!

DSC_0526.JPG

週に1回は砂肝を食べるな(笑)


基本アヒージョか塩炒めが好き。

DSC_0528.JPG

この日は小松菜と炒めて、、。


でね。

浮腫防止の為には塩が大切!

と聞いてから天然塩を使うように!


DSC_0529.JPG

調度沖縄から夫が色々買ってきてくれた塩を試しながら、、。

塩によって全然味が変わる!


好みの塩は塩辛くなく、少しの量で旨みが出る〜!


朝の浮腫んだ顔を見た瞬間から


「今日は嫌だな、、」

ってちょっと落ち込むから(笑)


私の中で1番調子がいいのはやっぱり20時以降食べない!

最近出来るようになってきた(笑)

浮腫は塩分だけじゃなくて砂糖も原因!



だからダラダラお菓子を食べて、さらに喉がかわいてお茶や水を飲んで寝た日

「やっぱりね、、、。」

な顔



一時のお菓子の欲求と朝の浮腫んだ顔を天秤にかけると最近お菓子を我慢出来る(笑)


それと体が楽〜!

無駄に体に水分を溜めると体が重い、、。

空腹が心地よくなるってちょっとわかってきたかも。

これから飲む機会も増えるし、体には気をつけよう!


IMG_20181216_073649.jpg

朝のジョギング中。

綺麗なイチョウを見つけた〜!


明日から急に朝練があると長女、、。


お弁当も早く作らないとだね、、、。

今週も頑張ろう!
西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/10/21 23:21
あ、、。
楽しみがまた1つ終わってしまった、、

お友達との旅行


楽しすぎた〜!


また次の楽しみを作ってがんばろう!


旅行から帰ると寂しくなるこの感じがね


まぁ気を取り直して。

さて。


最近お気に入りのおつまみ。


砂肝はこども達も大好き!

★砂肝のネギ塩ダレ★
  
DSC_0190.JPG

砂肝をスライスして茹でて。

刻んだネギ、ごま油、クレイジーソルト、黒コショウ、お好みでレモン汁。


和えるだけ!


DSC_0187.JPG

これを持って、、。


いつかのランチ。

ご近所さんとお昼から集まって、、。


楽しかった
DSC_0200.JPG

持ち寄りの時に便利なこのお重。


DSC_0201.JPG

このコンパクトな大きさと、調度持ち寄りする時3種類ぐらい作る事が多いから。

便利


あ、、。


本当にね。

話しても話しても足りないね(笑)



女子は本当によく喋るね

ご近所さんに恵まれて幸せだな、、って改めて思ったな、、。


それぞれ母として、仕事との両立、、。


女性は社会進出すると、ぶち当たる壁があるんだよね。


結婚、出産、子育てももちろん幸せな事なんだけど、社会の一員としての居場所も求めてしまう、、。


バランスが大切なんだよね。


支えてくれるが仲間がいる事。


家族がいるから大丈夫だね!


今日はぐっすり寝れそう!




おやすみなさい
西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/07/05 20:10
昨日は講師のお仕事だから帰宅が1時間ぐらい早い日。
1時間帰宅が早いだけで全然違う〜!

家に帰ってから本当に楽!

最近自分の働き方を少し見直したくて。

好きな事、やりたい事はあるけど、体が、、、。

やっぱり体に出るお年頃。



考えていかないとな、、、



週末。母が色々買い物してきてくれたからその材料を使って!

手羽元をオーブで焼くだけの楽チンレシピ

★手羽中のバーベキューソース★
DSC_1601.JPG



材料

手羽中 15本
玉ねぎ 1個
じゃがいも 2個

醤油 50CC
ケチャップ 大さじ1
蜂蜜 大さじ3
(砂糖でも代用可能 )
みりん 大さじ2
マスタード 小さじ2
にんにくすりおろし 1かけ
しょうが 1かけ

@玉ねぎはスライスし、じゃがいもは一口に切る。
A手羽元に包丁で切込みを入れ、調味料を混ぜ揉み込む15分漬ける。
B天板にクッキングシートを引き全て並べ180度のオーブンで30分焼いたら出来上がり〜!

DSC_1595.JPG

並べたら残ったタレを野菜にかけて焼くと野菜にもタレが染みて美味しい!


オーブン料理は

「面倒」


って思われがちだけど、入れたら放ったらかしにできるから、その間に色々できるしうちでは定番!!

火加減を見たり、ひっくり返さなくていいのが、オーブンやトースター料理の魅力

暑い夏は火のそばにいるだけで汗だく

オーブンでメイン料理が簡単にできるとっても便利!

お肉をもりもり食べて元気付けないとね

ちょっと作り置き。


DSC_157828129.JPG

うちはお弁当と残りをちょっと夕食に出すのにちょこちょこと作り置きするのが調度いい。

色々試行錯誤して、作り過ぎない様に、でも楽が出来るように我が家に合う作り置きの内容や量を研究中!

フルーツの缶詰は何種類か混ぜて置くと子供達がヨーグルトに混ぜたりアイスに混ぜたり自由に食べられる様に容器に入れておくと便利!!


さて。


今からのんびりしよう。

西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ