2012/12/12 19:25
最近休みぼけしてる〜〜〜がく〜(落胆した顔)

夫が帰ってきたら、土日も働かないとな〜〜。

がんばって少しでも繰り上げ返済がんばるぞ〜〜〜パンチ


そんな時の節約鶏ムネレシピ。

ポン酢で味付けするだけで簡単!!


★鶏ムネ肉のポン酢おろしソース★


DSC_6139.JPG



材料

鶏ムネ肉 2枚
ポン酢 適量
マーガリン 大さじ1
砂糖 大さじ1
万能ねぎ 適量

@鶏ムネ肉は分厚い所は包丁を入れて開く(切り離さない)フォークで穴を開けて適量のポン酢につける
A10分ほどつけたら油をひいたフライパンに@を入れて両面こんがり焼く。
B焼きながらポン酢をさらに入れて絡め、砂糖を入れ、マーガリンを入れて出来上がり〜〜!!仕上げに刻んだ万能ねぎをのせる。


ポン酢につけておくとパサパサ感も少なくなるし、分厚い所開いておくとより食べやすくなりま〜〜す!!

砂糖とマーガリンを入れるとポン酢の強い酸味をまろやかに。


鶏ムネ肉は油も少ないし、安いしね!!

お助け食材で〜〜〜すハートたち(複数ハート)






子供が生またれ時に大量にもらっていた小さなハンドタオル。

食事の時に、口や手を拭くのに大活躍してきたんだけどあせあせ(飛び散る汗)

ボロボロになっては雑巾にして...。

それでもたくさんあったのに、とうとうなくなりました〜〜わーい(嬉しい顔)


って事で新しくフェリシモで頼みました。

ないとね...あせあせ(飛び散る汗)本当にティッシュをよく使うから...。


DSC_6028.JPG


10枚で1000円ぐらいだったかな。

冬になって特に食べた後の口を手で拭いたりすると口の周りがよく荒れる子供達バッド(下向き矢印)

濡らしたガーゼで優しく拭けばそんな心配もなしパンチ

かごに入れて置いてもかわいいイラストだしハートたち(複数ハート)

10枚あれば洗っても足りるね。

これから活躍しそうで〜〜す。






それと...前から欲しかったけど、なんか手が出なかった....。

DSC_6141.JPG


チーズフォンデュ鍋。

お店で安く売っていたので買いました〜〜!!

いつも試行錯誤である鍋でやってたんだけど(笑)


これなら気兼ねなくジャンジャンできるね!!


チーズが大好きな西郷家!!

チョコレートフォンデュもこれならできるし黒ハート

子供達と色々楽しみたいなぁひらめき




母に旅行のお土産でもらったこのセット。


DSC_6144.JPG

おいしそうなソーセージにカマンベールチーズディップわーい(嬉しい顔)

聞くだけでおいしそう.....。


これをクリスマスにチーズフォンデュに入れてもおいしそう!!


クリスマスはとりあえずこれを活用しよう〜〜〜〜〜バースデー

西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2010/06/24 04:20
ちょっと久しぶりの更新になってしまいました。

友達とのんびり遊んだり、幼稚園の予定があったり....。

子供がグズグズ...なんて時はパソコンも触れないのでそんなこんなですぐに3日も経ってしまいます。

昨日も一緒に寝てしまったのでこんな時間から起きています。

只今、朝の4時です(笑)

鶏ムネ肉をおいしく食べるレシピです。

相変わらず細かく切ってます。

中に入れているごぼうとオイスターソースの味付けが春巻き風の味にしてくれます。

クローバー鶏ムネ肉のカリカリ春巻きクローバー



材料

鶏ムネ肉 1枚
卵 1個
ごぼう 1/2本
小麦粉 大さじ4
オイスターソース 大さじ2
春巻きの皮 10枚

@鶏ムネ肉は細かく切り、ごぼうも粗いみじん切りに、卵、小麦粉、オイスターソースと混ぜる。
A春巻きの皮に包んで揚げたら出来上がり〜〜!!

ケチャップをつけるとナゲットみたいに!

醤油、お酢、ラー油のタレで食べると春巻き風に!!

2度楽しめるレシピです。

子供達にも好評でした〜〜〜!!

春巻きってこの皮がおいしいですよね〜〜!!

何でも包んで揚げてしまえばおいしくしてくれる。

素晴らしい〜〜〜!!



先日ずっと行きたかったナチュラルキッチンへ。

油きりのバットを購入。

こんな感じ。



網とトレーと分かれているので200円です。

ずっと欲しかったんですが、あまりしっかりしているとしまう所もないし....。

ささっと出せるぐらいコンパクトな感じがよかったので調度いいです。

100円て感じですけど(笑)

逆にそれが気に入っていま〜〜〜す。

ナチュラルキッチンはディスプレイがかわいいので全部欲しくなっちゃいます...。

1番初めに行った時、興奮してあれもこれも買ったら7千円ぐらい買ってしまったので......。

この日も自分を抑えるのに必死でした.......。

他にも色々買ったのでまた紹介しますね。

西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2010/04/19 08:54
今日から娘の幼稚園のバスの時間が急に1時間早くなって....。

「9時だと以外にのんびりだな....」

なんて思っていたのですが今日から8時過ぎ...。

お弁当も始まったのでドキドキでしたが無事に間に合いました。

今日のリクエストはアンパンマンだったので、アンパンマンにしてあげました。

でも......

「食べるまであの状態をキープできるのか....」(笑)

きっと靴を履いたりしたらかばんの存在を忘れそうな....。

どうなってる事やら......。

今日にレシピは鶏ムネ肉を細かく切るシリーズです。

今回はマッシュしたじゃがいもと混ぜてかさ増し、醤油マヨネーズとチーズで私の好きな物だらけで〜〜す!!

クローバー鶏ムネ肉とじゃがいもの醤油マヨ焼きクローバー



材料

鶏ムネ肉 1枚
じゃがいも 3個
卵 1個
塩コショウ 適量

マヨネーズ 大さじ5
醤油 小さじ1
チーズ 適量

@じゃがいもは皮をむいて適当な大きさに切りレンジで加熱、取り出したら熱いうちにマッシュにする。鶏ムネにくは細かく切る。マヨネーズと醤油は混ぜておく。
A@と卵、塩コショウを混ぜたら丸めてフライパンで焼いていく。
B両面焼けたら中央によせ、醤油マヨネーズを1個づつぬっていきその上にチーズをのせてふたをしてチーズが溶けたら出来上がり〜〜!!仕上げにパセリをかける。

お弁当にも使える1品です。


★     ★    ★


昨日は天気がよかったので家族で公園へ....。

次女は長女と同じ大きさの自転車をスイスイ〜〜!!



しかも次女の方が早いです(笑)

何でもマネしたがる下の子は成長が早いですよね.....。


コメントのお返事が遅れてすいません....。

時間を見つけてお返事しますのでもう少し待っていただけると嬉しいです。

いつもいつも色々な方からのコメント感謝しています。



西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ