あれから6年....。
小学生のうちはお友達をよんでパーティーをしてあげようって決めて。
もう6年生....。
一先ず最後の誕生日会(笑)
もちろんお家ではやるだろうし、これからお友達同士でやったりするんだろうな...。
今年もたくさんのお友達が来てくれました。
長女はのんびりやでマイペース。
小さい頃はお友達ができるのか心配していたんだけど。
本当ね...。
お友達に恵まれていて...。
のんびりな長女を助けてくれるお友達が周りにはたくさんいてね。
今回も私もみんなと話をして女子トークが本当楽しかったな。
長女も前日から
「あ〜明日楽しみ〜〜!!」
って反抗期な長女には珍しく機嫌がよくて(笑)
ハンバーグかミートローフが希望だったので食べやすいロコモコカップに。
こうして分けておくと食べる時も便利!!
目玉焼きはうずらの卵!!
かわいいんだけどね....。
何かね。
うずらの殻の薄皮が意外にも頑丈で(笑)
きれいに割るのが大変だったよ。
今までうずらは茹でて食べるしかしてなかったから。
気づかなかった...。
でもかわいくて女子に大好評!!
餃子の皮をシリコンカップに入れてトースターで焼いた餃子の皮カップ。
みんな
「かわいい〜〜!どうやって作るの〜??」
って興味津々!!
そしてその後バリバリ食べる(笑)
中身はポテトサラダ。
色々なおかずを入れてもかわいいから便利!!
パーティー定番のホットドック。
でも家でのパーティーで出すのは初めて。
やっぱり大人気だったな。
ミニがまたいいね。
長女リクエストのタコのマリネ。
そして毎度の....。
おさつスティック!!
とにかくうちの子供が好きなのはもうここでは有名だけど(笑)
今回ね。
やっぱり女子だね....。
おかわりの嵐で(笑)
何度も作っては
「あ〜〜!!美味し過ぎてもうないね〜〜!!」
って声が...。
でも私も大好きだから何だか気が合う〜〜!!ってみんなで大盛り上がり!!
お皿はいつも通り100円ショップのもので。
かわいいの発見!!
吹き出し風〜!
大きめだから色々取り分けるのには調度いいね。
ケーキはロールちゃんを使って手抜き。
ゆがんでる(笑)
間にシュークリームを飾って。
9人のケーキを切るのも大変だからあえて、ロールケーキタワーにしてみた!!
これなら切る手間もなくて、みんなが好きな個数食べれるからね。
野菜室を空にして冷蔵庫にしまうしかない高さだけどね

たくさんの女子と話して、一緒に鬼ごっこしたり...。
私も楽しかった〜〜〜

私もこんなだったのかな....いや、みんなみたいにこんなにかわいくて頭も良くないな...汗。
しっかりしている反面まだまだ6年生らしいかわいさがみんなあって。
私も若返ったな....

子供を通して教えてもらう事ってたくさんあるなって思った1日でした。
私も母親になってまだ12年。
お互い成長していけたらいいな。
お誕生日おめでとう。
反抗期だけど

仲良くしてね。
私の娘として産まれてきてくれてありがとう
