2017/09/26 23:26
長女が小学校に入り、1年生の時にお友達の誕生日会によばれた事がきっかけで、うちでも誕生日会をする事に。


あれから6年....。


小学生のうちはお友達をよんでパーティーをしてあげようって決めて。

もう6年生....。

一先ず最後の誕生日会(笑)

もちろんお家ではやるだろうし、これからお友達同士でやったりするんだろうな...。



今年もたくさんのお友達が来てくれました。


2017-09-25 003.JPG


長女はのんびりやでマイペース。

小さい頃はお友達ができるのか心配していたんだけど。

本当ね...。

お友達に恵まれていて...。

のんびりな長女を助けてくれるお友達が周りにはたくさんいてね。

今回も私もみんなと話をして女子トークが本当楽しかったな。


長女も前日から


「あ〜明日楽しみ〜〜!!」

って反抗期な長女には珍しく機嫌がよくて(笑)


ハンバーグかミートローフが希望だったので食べやすいロコモコカップに。


2017-09-25 005.JPG


こうして分けておくと食べる時も便利!!

目玉焼きはうずらの卵!!

かわいいんだけどね....。

何かね。

うずらの殻の薄皮が意外にも頑丈で(笑)

きれいに割るのが大変だったよ。

今までうずらは茹でて食べるしかしてなかったから。

気づかなかった...。


でもかわいくて女子に大好評!!

2017-09-25 006.JPG


餃子の皮をシリコンカップに入れてトースターで焼いた餃子の皮カップ。

みんな

「かわいい〜〜!どうやって作るの〜??」

って興味津々!!


そしてその後バリバリ食べる(笑)


中身はポテトサラダ。

色々なおかずを入れてもかわいいから便利!!


2017-09-25 012.JPG

パーティー定番のホットドック。

でも家でのパーティーで出すのは初めて。

やっぱり大人気だったな。

ミニがまたいいね。


2017-09-25 011.JPG


長女リクエストのタコのマリネ。


そして毎度の....。


2017-09-25 010.JPG


おさつスティック!!


とにかくうちの子供が好きなのはもうここでは有名だけど(笑)

今回ね。

やっぱり女子だね....。

おかわりの嵐で(笑)


何度も作っては

「あ〜〜!!美味し過ぎてもうないね〜〜!!」

って声が...。


でも私も大好きだから何だか気が合う〜〜!!ってみんなで大盛り上がり!!




お皿はいつも通り100円ショップのもので。


かわいいの発見!!

2017-09-25 008.JPG


吹き出し風〜!

大きめだから色々取り分けるのには調度いいね。


ケーキはロールちゃんを使って手抜き。

2017-09-25 014.JPG

ゆがんでる(笑)


間にシュークリームを飾って。


9人のケーキを切るのも大変だからあえて、ロールケーキタワーにしてみた!!

これなら切る手間もなくて、みんなが好きな個数食べれるからね。


野菜室を空にして冷蔵庫にしまうしかない高さだけどねわーい(嬉しい顔)


たくさんの女子と話して、一緒に鬼ごっこしたり...。


私も楽しかった〜〜〜グッド(上向き矢印)


私もこんなだったのかな....いや、みんなみたいにこんなにかわいくて頭も良くないな...汗。


しっかりしている反面まだまだ6年生らしいかわいさがみんなあって。


私も若返ったな....わーい(嬉しい顔)


子供を通して教えてもらう事ってたくさんあるなって思った1日でした。



私も母親になってまだ12年。


お互い成長していけたらいいな。


お誕生日おめでとう。

反抗期だけどもうやだ〜(悲しい顔)


仲良くしてね。


私の娘として産まれてきてくれてありがとうハートたち(複数ハート)


西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/05/29 22:15
昨日は小学校の運動会ハートたち(複数ハート)

天気も調度よかった〜〜るんるん


前の日のからの下準備。


朝も早くから準備したけど、やっぱりバタバタ(笑)

DSC_0448.JPG




今年はおにぎりにしないで、カップのそぼろ丼。


DSC_0456.JPG


上にマッシュポテトで作ったパンダを乗せて...。


何か乗せたいけど、何を乗せようか散々迷って(笑)



DSC_0465.JPG


ただね。


持ち運びに困った(笑)

ラップをしたら目がラップについてがく〜(落胆した顔)

立体のふた付きカップならよかったね。




DSC_0452.JPG


卵はね。

こうして中にメッセージを書いてもいいね黒ハート


トースターで作るエビマヨ入り。

キャベツとささみ、塩昆布の和え物は意外にも好評!!


揚げ物が多くなるけど、さっぱりしたおかずもいいねわーい(嬉しい顔)


DSC_0454.JPG


ちくわレシピ。

たこを上に乗せるだけでも運動会のお弁当らしくなる黒ハート

DSC_0453.JPG

冷凍のマッシュポテトは業務用スーパーの物。

安くておいしい。

冷凍も使って手抜きもしないとね。

これも紹介したはんぺんの豚巻き味噌チーズ焼き。

DSC_0455.JPG


しめじをベーコンで巻いただけなんだけど、スパイス塩を使ったからこれもおいしかった!!

たかぴーままさんからもらったおしゃれなパックに入れてかわいい


DSC_0494.JPG

鈴割りはなかなか割れず...


先生がおまじないと言う名の切込みを入れる事態になったけど(笑)


去年リレーの補欠だった次女が今年は選手に選ばれて大活躍exclamation×2

練習した甲斐があったね。

徒競走も1番になりたくて一緒に練習した結果、1番になれて...。

長女もたくさん練習して、家でも何度も踊って...。


DSC_0495.JPG


衣装作りも頑張ったね黒ハート


三女ちゃんもダンスも徒競走もがんばったね。

それぞれ、悔しい気持ちや、嬉しい気持ち、達成感..。

この1日でまたたくさん成長したね黒ハート



私も感動しちゃったもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)


子供達...。

素敵な1日をありがとうグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
タグ(関連ワード):本の出版 キャラ弁教室
西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/01/31 00:55

昨日は今の私になくてはならない場所。

子供達の通う学童の大好きな先生のサプライズパーティー黒ハート

何かしてあげたいけど、気づいたら2日前(笑)

「どうしよう〜〜〜もうやだ〜(悲しい顔)

っみんなに相談して前日の声かけにも関わらずたくさんのお父さん、お母さん、子供達が集まってくれて。


総勢50人はいたかな(笑)


バタバタ料理やプレゼントの準備。

みんなもちろん仕事もしていて、私も休憩中に急遽買い出し!!

忙しくても決めたら、ぱぱっと動いてくれる頼りになる人がたくさんいるから手(グー)手(グー)手(グー)手(グー)


本当頼もしい〜〜〜手(チョキ)グッド(上向き矢印)


これだけの人が集まるって本当先生の人脈の凄さと言ったらね。

凄すぎて一言では伝えられない....。



でも本当ね。

全てが急すぎて。

ケーキも予約できないし....。


DSC_0072.JPG


だから...。

作った(笑)

粉糖かかり過ぎた....。

焦り過ぎ(笑)

人数も多いからこれならみんなで食べれるかなって。

私は料理とケーキを作り...。

他のお父さんも料理や場所の確保、買い出し、そしてバイトのかわいい子達と子供達みんなで飾りつけ。

この時間のない中で本当素晴らしいチームプレーだったなわーい(嬉しい顔)

IMG_2426.jpg

私の誕生日には手作りしてくれたエプロン。

職員みんなの気持ちが本当嬉しかった黒ハート

IMG_2932.jpg


悩んだらいつでも側にいてくれる...。

おいしい料理とお酒を飲んでは、子供の話、将来のお互いの夢....。

何でも語り合える。


話が毎回つきないよね。


IMG_4093.jpg

月に何度か子供達、親とみんなでご飯かわいい

週末の夜。

子供達にとっても、夜にみんなでご飯が食べれるって特別な時間わーい(嬉しい顔)

いつも一緒にいる友達なのに夜ご飯を一緒に食べるのはまた違うんだよね...。

こうして育つ子供達....。

いいな...。

私も子供ならここに来たい(笑)

この日の料理はバイトのかわいい男の子の特製の餃子とカレー(笑)

親同士も一緒のご飯を食べて、子供達の為に

「次は何をしようかな??」

って色々企画。

働いているとどうしても子供といる時間は短くなってしまう...。

こうして子供達の為に何ができるか、同じ境遇の親同士、楽しい事を企画する時間。

一人じゃできない事もみんなとならできる。

一人じゃ叶えてあげられない事もみんなとならできる。


IMG_8966.jpg


子供達の放課後を預ける場所...。

安心して働けるのは学童のおかげ。

悩んだ時はいつも側にいてくれる。

話を聞いてもらうとすっと救われる安心感。


IMG_5455.jpg


サプライズになったかわからないけど(笑)


いつもありがとう。

そしてこれからもよろしくねハートたち(複数ハート)





働いてて、忙しくても...。


少しの時間があると何か作りたくなる。


DSC_0029.JPG


丁寧に何かをするってなかなかできないけど、だからこそ時間をかけて作る物ってできると達成感がある。

DSC_0045.JPG


みかんの皮のピール。

パンやお菓子に入れようと思って。


まずはクリームチーズと一緒に入れてパンを焼こうグッド(上向き矢印)


では明日もお仕事。


お休みなさ〜〜い。









西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ