2018/03/01 23:16
今日は講師のお仕事でした!
楽しい生徒さんばかりで本当に楽しかった。

現場のお仕事は私にとってなくてはならないお仕事。

ケアマネをしてるけど、絶対現場に入らないと無理、、。

ただただお年寄りが大好きでこの仕事が大好きだから

毎日たくさんの幸せをもらえるお仕事。

そんな介護の仕事をしながら色々資格を取得してきました。

IMG_20180301_231626.jpg

資格があればいいというわけではないけど、始めた頃の私に伝えてあげたい。

「15年後にはもっともっと介護の仕事が好きになってるよ

と。

勉強は苦手だけど、好きな仕事の為なら全然苦ではなく逆にもっともっと勉強したい!

IMG_20180206_003847.jpg

11月から研修をして

「認知症実践者研修」

を取得しました。

行かせてくれた職場には感謝

改めて認知症のケアについて色々考えさせられました。

日々の関わりが何よりも大切な事。

実際に、8月から働き始めた職場で目に見えて入居者さんが変わってきた事。

やってきた事は間違いじゃなかったって。

お年寄りはみんな老化していくだけではない!

出来ること、やりがいを見つけてあげればこんなにも変わる事。

今まで勉強してきた事が目に見えた事。

やっぱりこの仕事が大好きで、介護の世界を変えたい!!

もっともっと当たり前に楽しめる生活をする手助けがしたい!!

勉強する度にそう思います

更に調理師、フードコーディネーター、介護食アドバイザーを取得した私にしかできない食を通してもっともっとお年寄りを幸せにしたいから。

忙しくて散歩も一緒に行けなかった日。

市販のおやつを出す事もできたけど何もしてあげられない事が嫌で。

IMG_20170914_104824.jpg
 
急いで焼いたパウンドケーキ。

こんな時だからせめておやつだけは手作りしてあげたい。

入居者さんを少しでも笑顔にしたい!

今はただそれだけ、、、。

そんな思いを聞いてくれる生徒さんが休み時間に代わる代わる私のそばに来ては相談してくれたり、私の話を聞きたいって来てくれる。

こうして介護の素晴らしさを伝えられる立場にいる事。


今は目の前にある私がやるべき事をがんばらないとね!!

疲れて帰った日。


IMG_20180226_194249.jpg

母が作ってくれたご飯が本当にありがたかったな。

みんなに支えられてる事。

感謝して、、、。

今はちょっと大変だけど


大好きな仕事だし、今日はこれから介護の仕事につきたいって目をキラキラさせた生徒さんを見て元気をもらったから。

これから介護の世界に入って来る人達の為にも変わらないといけないから。

頑張らないとね!

ってちょっと熱すぎるわ(笑)
まぁそんな日もあるね。

IMG_5712.JPG

おやすみなさ〜い。
西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/10/05 22:42
前回取得したきらめき認知症シスター。
これにはキッズ編があり、子供達にもわかりやすく伝える事ができるので楽しみにしていました!

IMG_20171002_194347-fcfac.jpg

認知症になっても私達まわりの人達が理解してあげる事で、安心して暮らせる、、。

地域の子供達や色々な所でぜひこの紙芝居を使って広めていきたいな。

そして毎回出会う素敵な方々、、。

それぞれ介護の世界で活躍している方達ばかり!

話を聞くだけで勉強になる!

今回は看護師さんもたくさんいて。

色々お話が聞けて、私も益々頑張ろうって思いました!


IMG_20171002_194229_1.jpg
まずは帰ってきて子供達に!

練習、、。

どんどん前にくる、、(笑)
質問や投げかけが多いから子供達も大盛り上がり!!

読んでる私が引き込まれる内容です!!

最後は毎回感動しちゃう!!

これで3つすべて受講しました〜!!

たくさんの人に広めて行きたいです!!



話は変わって修学旅行から帰ってきた長女からのお土産!

IMG_20171005_215857.jpg

お金は予想通り全部使ってきた、、。


何故か私の弟に長寿の箸
(笑)

でもたくさんの人にお土産を買ってきたのは凄い!

うまくお金を使ったんだね!

私には大好きななカステラ!

IMG_20171005_215906.jpg
金箔入り〜!

有名なカステラだよね。

帰ってきたらメッセージを書いてる長女。

優しいね。

その気持ちが嬉しいね。

お土産ありがとう!


西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/03/24 18:00
前回も行ったpro養成介護塾。

2回目に行ってきました。


今回もたくさんの学びがありました。

自分の思い続けている事は必ず実現できる事。

自分の思考のくせや色々な部分を見直す事ができました。


始めてやったマンダラート。


思考の整理や目標設定など色々と使える万能思考ツールだそうです。

真ん中に目標を書いて....。


このメインのテーマを達成するのに必要な大きな要素をまず8個書いて。


そこからどんどん展開していくのです。

そこで大谷翔平選手のマンダラートが配られて....。

IMG_9580.JPG


これを高校生の時に書いたなんてexclamation×2exclamation×2exclamation×2


私の高校生の頃。


何も考えてない(笑)

とにかく友達といる事が楽しかったぴかぴか(新しい)


特に大きな夢もなかったし、こんな事考えた事もなかったしもうやだ〜(悲しい顔)


本当....素晴らしいね....黒ハート


こうして自分の目標や夢の達成の為に必要な事を少しづつ整理していく。



自分のモチベーションがかなり変わってきました。


そして、遠い夢だと思っていた事が叶えられる気がしてくるから不思議ハートたち(複数ハート)



主婦になり、料理が好きだと気づき...。


でも子供もいるし、仕事もすぐにはできない....。


「私の料理を雑誌に載せてもらいたい!!」

そう思いサンキュ!に投稿したのがきっかけで今の私があります。

あの時、投稿する1歩を踏み出さなかったら....。


まったく違う人生だったと思います。


ブログを書かせてもらい、紙面にも載せてもらい、そして本の出版までする事ができました。


そして今後も

「これがしたい!!」

って常に思っているし、それがすぐに叶わなくても突然叶う事もある。

思い続けていれば自然と自分がそう行動している事。


たくさんの話が聞けて、今までの自分を振り返り、本当にその通りだと思いましたわーい(嬉しい顔)


自分を見つけ直す時間....。


忙しい毎日だけど、とても大切だと実感しました。

DSC_0282.JPG




次の夢も絶対夢で終わらせないぞ〜〜〜黒ハート






















タグ(関連ワード):介護の仕事
西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ