お花見日よりの週末。
夫の実家家族とお花見。
持ち寄りで。
炭水化物ばかりだけど(笑)
鮭と卵、枝豆の手まりおにぎり。
ゆかりとしば漬けのおにぎり。
ちぎりパン。
とりあえず春っぽいものにしてみた。
中にはホワイトチョコ入り。
1番人気だったのは二女作の卵焼き。
焼く度に
「今日は失敗した、、」
「これは天才だ!」
なんて言いながら何度も練習してきた卵焼き。
4月から長女は毎日お弁当。
二女が前の日に卵焼きは作るから大丈夫!って。
優しいね、、、。
これからは作り置きプラス朝も早起きしないとな〜!
最近夜更かし癖がついてるから直さないと!
やっぱりお花見はいいね〜!今年はバタバタしてたから出来ないかな〜と思ってたので、楽しかったな。
来月から新しい生活も始まるし。
サンキュ!に初めて出た頃は長女はまだ2歳!
10年もたったなんて、、。
本当に早いな。
でも主婦になり私の人生はかなり濃いな、、と思うけど。
今日は私の実現したい事の為にお勉強に行ってきます!
楽しみ〜!
学ぶ事が楽しくなったのは大人になってからの私。
昨日は長女の塾の説明を聞いて、、、。
「大変だ、、、」
と思った。
勉強は教えられないけど(笑)
フォローは全力でするからね!
がんばれ〜!!
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- RAKURAKUおうちごはん〜☆働く3姉妹mama☆>
- 2019年10月