2019/09/28 11:03
サンキュに関わらせてもらい気づいたら10年以上
ブログも10年以上。

こんなに1つの事を続けられるなんて

最初の記念すべきサンキュの紙面

2008年3月でした。

IMG_20190928_090310.jpg



当時は節約の時代(笑)
DSC_0058.jpeg

若い(笑)

確か、、。

数日前に体調壊して痩せた時(笑)
この時出会った、、

編集部の奥田さん。

ライターの村越さん。

カメラマンの林さん。

のちに私の夢を叶えてくれる事になるとは、、。



DSC_0067.jpeg

料理の撮影はたくさん経験させてもらいました。
そこから更に勉強したくて、三女が産まれてからフードコーディネーターの学校にも行きました。


中でも思い出深いのが、、、。

DSC_0068.jpeg

1週間献立!


1日でかなりの量を作り撮影。

その他工程の撮影もあるから家中が料理や食料だらけ。


普通に生きていたら絶対できない事をたくさん教えてもらって。




DSC_0069.jpeg

子供達もたくさん載せてもらって。

DSC_0063.jpeg

ココハピではモデルも

DSC_0065.jpeg

家作りも載せてもらって。、


MjAwN5ROMDGMjjAxk_pfQ0lNRzk0NTVxcg.jpeg

たくさんの出会いも

IMG_4030.jpg

素敵な友達がたくさん出来ました。


190322-thumbnail2-aa63d.jpg
大切な友達も出来た

MjAxMJROMDKMjjE5k_pfRFNDXzE4NTGG6g.jpeg

子供達の成長も全てつまってるブログ。

そしてライターの村越さんとの出会い。



DSC_0282-4fc01-thumbnail2.jpeg

本の出版。

私の夢を一緒に追いかけてくれ、励ましてくれました。

サンキュ!がなかったら村越さんと出会う事もなく、もちろんただの主婦の私が本を出す事もなかった。

本当に私の人生に大きな影響を与えてくれた人。



カメラマンの林さん。

IMG_3694-9be6f.JPG

本当に素晴らしい写真をたくさんの撮って頂きました。

そして朝日新聞出版の端さん。
私の話に一生懸命相談にのってくれました。

サンキュ!がなければ叶わなかった夢。


たくさんの出会いが、私を変えてくれました。

新しくブログを始めている方もたくさんいますが私はこれでブログは終了します。

これからは公式39grammarで続けていきます。


そして今までたくさんのレシピをブログに載せてきました。

そのレシピを別アカでまとめています。





こちらはまだ始めたばかり。

フォロワーも0(笑)

誰が1番のフォロワーになってくれるのか、、、。


IMG_4759-18511.JPG

明日はどんな主婦になろう。

主婦の力は無限大!


これからも
子育てに仕事に遊びに全力投球していきたいと思います。

本当に本当にありがとうございました

そしてこれからもよろしくお願いします。


西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/09/24 19:50
週末。
仕事で久々にクタクタになり、、。

何もしたくないぐらい頭が回らないまま帰宅

とは言ってもお腹は空くけど(笑)


下の2人は実家。

長女を遅くに駅に迎えに行かなきゃいけないし、飲みに行きたいけど行く訳にもいかない、、。
こんな時、独身なら友達を誘って絶対飲みに行ってる!

主婦はそれができない、、。

単身赴任の夫にLINEしたら


「飲みに来てるよ。」

って。


いいよね、、。

と思いながら。

まぁ夫は悪くないんだけど(笑)


迎えに行ってから居酒屋?と思ったけどやっぱり時間的に、、夜だし子連れは良くない


家にあるものですませばいいのに、、。


「この気分はやっぱり食べるしかない!」


スーパーやコンビニじゃない。


美味しい物が食べたい!



できることは


「サービスエリアだ!」


って買い物。



サービスエリアが近くにあるって幸せ。
見ているだけでも気分転換。

好きなお惣菜を買ってきて。


長女が

「話しを聞くよ!」


って大人になってる〜


色々話しを聞いてもらう。


「それは大変だね、、。」


って共感するコミュニケーション能力が身についてる(笑)


そうそう。

こんな時は意見が欲しいんじゃない。

ただただ

「そうだよね、、うん。わかるよ」

と共感して欲しいだけ。

傾聴して共感する。


コミュニケーションの基本だけど、意識しないとついね。

「でもさ!、、、」

って口を挟みたくなる。



昨日はコミュニケーションの授業で6時間座学。

毎回授業する前に私も色々調べたり、本を読んだりしているけど。

家族にはなかなか出来ないんだよね〜(笑)

 
この日は長女に話しを聞いてもらって落ち着いた。


「頼りになる!」


おかげでスッキリして1杯しか飲まずに爆睡でした(笑)


聞いてくれる人がいる、


子供だと思っていた娘がいつの間にか頼れる話し相手になってたなんて。

IMG_9272.jpeg


ありがとう、、。

みんな成長していくね!


私は歳を取るけどね(笑)


これはキッズ時計の撮影の時の。

懐かしいな。

IMG_20190921_231925_434.jpg

美味しいものを食べてリセット環境!

私もペル男の様に、、、。

IMG_20190923_232140.jpg

何も考えずに生きてみたいな(笑)






かわいい
西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/09/22 06:36
週末は娘の友達がお泊まり
女子は楽しいね〜!


話しが面白い

私は仕事だったので、朝ごはんを準備。

DSC_0029.jpeg

卵が混ざってないけど、、。


ケチャップはジップロックにいれて、先を切りケチャップアート。

うちはオムライス率が高い。

長女が大好物だからね。


DSC_0035.jpeg

書いた後にケチャップがラップについた時の気持ちと言ったらね、、。


落ち込む
楊枝を刺して対策したよ(笑)





川越で見つけたかわいいお土産。



IMG_20190915_150422.jpg

私スコーンが大好きで

お店を見つけたら絶対買う!


最近パンより好き

IMG_20190915_150202.jpg

内装も可愛くて。

IMG_20190915_150210.jpg

どれも美味しそう!

見ているだけで癒され


DSC_0006.jpeg

イチヂクが入ったら迷わず買っちゃう。


今まで食べたスコーンの中で1番は美味しかった〜


しっとりでなく、ホロホロの食感




やっぱり食べる事が私のストレス発散!

今日はお休み。


朝走って、岩盤浴に行こうかな、、。



Instagramはこちら。



よろしくお願いします
西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ