
oafu

先週の日曜日のこと。
ようやく待ちに待った日がやってきた。
知り合いから頂いたチケットがあったのに
ずっとずっと行けずにいた場所。
ディズニーシー
チケットの期限が3月で無効になると知り・・・
慌てて旦那さんが計画をたててくれました。
3月だし・・・
世間は春休み。
きっと、こんなときに行ったら
絶対に混んでいるだろうね・・・と予測はしていたけれど・・・
シーに着くなり臨時駐車場に車を停めることになった。
こんなことは初めて〜!!!
でも・・・
子供以上に楽しみにしていたのは
・・・わたし。笑
前日も眠れずにいました。笑
混んでいても・・・
思う存分楽しもうと心に決めて。

大人になった今でも
ココに来ると夢のような時間が流れます
もう、
匂いが・・・
住んでいるところとは違いますよね。笑^^
幼い子供がいたら
シーより断然ランドかな・・・
って思っていたけれど
行ってみるとそんなことはなくて
また違った角度からアトラクションを楽しみ
新しい発見や
素敵な風景を
カメラにおさめることができました。
電動式トロリー・・・エレクトリックレールウェイに乗って景色を眺めながらの移動。
どこを見渡しても素敵で・・・
終始・・・カメラマン状態だった私。
アメリカンウォーターフロント内は、建物の作りもAMERICAN・・・
人の出入りも少なくて・・・
ベンチも沢山あって・・・
休憩したり、むすめ達の写真を撮るのに素敵な場所でした。
ドックサイドステージで行われていたテーブル・イズ・ウエディングのショーは席をとって・・・
子供も興味津々で楽しいリズムにワクワクしながら見ることができた。
いつもは入らない場所にも
子供たちと探検の気分で入ってみると・・・
S.Sコロンビア号の展望からは・・・
素晴らしい海とシー全体の絶景が待っていてくれました。
マーメードラグーン内にあるフライングフィッシュコースターの待ち時間は、
気が遠くなるほど長かったけれど・・・
むすめ達と一緒に,
念願のブラックペッパーのポッコーンを食べながら(笑)
かくれアリエルを見つけることができた^^
こどもの目線になると色々な新しい発見があって面白い。
ダッフィー専門のお店・・・
アーント・ペグズ・ウ゛ィレッジストアには、ダッフィーとシェリーメイのスーベニアメダルを発見!
¥100の銅板メダルをコレクションしている長女に続き・・・
次女も初めて自分のお小遣いでメダルを手にして大喜び。
ロストリバーアウトフィッターというショップで・・・
マッキーとミッキーの素晴らしいコラボ商品をみつけ、
なんとも言えない可愛さに心奪われて・・・笑
自分へのお土産を買いました。
Mckee Mouse…と書いてある!ミッキーも親父ギャグ言うんですねー!笑
海底2万マイル付近にある
ウ゛ォルケイニア・レストランの中華料理。
初めて利用しましたが、店内はバイキング形式で・・・
定番のチャーハンや海老チリ、麻婆豆腐、唐揚げ、スープ、デザートまで・・・
何もかもが良いお味でした。
あまり、ディズニーにいって中華を食べるイメージが無かったのですが、入ってみてよかったです。
夜・・・
シートを確保してまで見たフェアンタズミック!は、巨大なスクリーンを使った迫力ある素晴らしいものでした。
いきなり混雑している日に行くことになって、
なんとなくテンションが下がり気味だった旦那さんも・・・
この素晴らしいエンターテイメントの世界のおかげで癒された顔してましたー。笑
普段・・・
旦那さんも自分も・・・
そしてむすめ達も・・・
日々いろんなことを頑張っているのだから
ときには制限したり
我慢したりする日がないっていうのも
いいな・・・と。
贅沢な時間。
連れていってくれた旦那さんと
DISNEYの仲間たちに感謝です。
またこよう・・・
ありがとう。
いつもblogを見てくださりmahaloです
