生後3カ月くらいまでは、
哺乳瓶でミルク🍼と、
母乳両方にしていましたが、
生後4カ月くらいから
娘が突然、哺乳瓶でミルクをのむことを
断固拒否するようになりました



哺乳瓶でミルクをあげようとすると、
オェっと乳首を吐き出してしまうように。
わたしだけを頼りにしてくれている感がすごく
有り難く、嬉しいことですが、
主人はもちろん、母乳はでないので、
オレも母乳が出ればなぁ、と嘆いていました。
(^ω^)
最近は、娘が便秘がちになり、
最長5日間でない日がありました。
毎日、1日2回くらいの快便なわたしからすると
かなりの一大事!
その時は近所の小児科に娘をつれていきました。
すると、浣腸をしてくれ、
それからは2、3日にいっぺんくらいで出るように。
ですが、つい最近わたしが気付いてした行動により、
毎日出るように!!
牛乳は、牛が🐄
牧草を食べているから、

緑黄色野菜に含まれる栄養素が牛乳の中に含まれる、
ということを思い出して、
わたしが便通を良くするものを食べれば
母乳の中に、その成分が出るのでは!
さっそく
好物ですが最近メッキリ食べていなかった
干し芋をおやつにたべることに。
すると、たちまち娘が快便に!
この考え方は、あくまでわたし個人の考え方なのですが、
娘が快便になり良かったです

近くのスーパーで格安で見つけたコレ!
しっとりしていて美味しいです!