ずっと書くのがめんどくさくなっていたお部屋改造記事…
忘れないうちに載せようと思います。
ベッドが届く前日の日曜日、旦那も休みだったため色んな物たちの大移動
まずは寝室。
ベッドが来る前はこんな感じになりまして
ベッドが来たらこんな感じ。
驚くほどにぴったりでした

少し隙間は
あるのですが、布団がセミダブル+ダブルの布団なので、隙間は布団がカバーしてくれて落ちることはありません


そして1階。
この予定を実行したところ……
リビングがこうなりまして……
何もなかった和室がこうなりました

模様替えして約1ヵ月くらい経ちましたが、模様替えして良かったことが沢山。
まず、模様替えした途端、娘がずり這い始めました。
広くなって動きたくなったのかな?と

他には、和室が息子にとって「ご飯食べる部屋」になったこと。
ご飯の時にはテレビはないのが当たり前。
もちろんオモチャも絵本も周りにない状態でのご飯になりました

あと、リビングにテーブル置いてた時は、テーブルの上にゴチャゴチャ物を置いてしまっていて、ご飯の時に片付ける(適当に)状態だったので他のものが乗った状態でご飯食べてました

でも和室に移動したことでテーブルに物を置かなくなり、常に綺麗なテーブルがキープできてます


まぁ和室、四畳半はやっぱり狭いなぁとは思うんですけどね。
やっぱり6畳欲しかったなぁ…


和室は元々義両親が泊まる時の部屋がないといけないよね……ってことで作った部屋なのですが、まぁ当分泊める予定もないし。泊めたくないし。
年に1、2回のために和室空けとく意味もないので、1階フル活用できてよかったです

あとはカウンターテーブルを片付けたり、キッチン片付けたりっていうのを頑張る予定です


あ、寝る部屋を2階に移したので、ベビーモニター買いました

1万円くらいのやつだったのですが、いいです

