日々の節約もそうなんだけど
うちの場合
お昼のお弁当を持っていくのが
一番節約になってると思います
一時
朝がおきれなくて
お弁当をもっていけずに
毎日コンビニで買ってることがありました
毎日コンビニで¥500
一週間5日勤務で¥2500
一か月だと20日で¥10000
お昼だけに1万円なんですよね
冷凍食品を使っても
夜の残りでも
やっぱり持って行った方が
安上がりです
とはいえ
朝から凝ったものなんて
作れません
私は朝は苦手です
ほぼ、夜の残りと
冷凍食品のお弁当
あとはご飯詰めて
ふりかけかけて
終わり(笑)
休みの日に
ストックして冷凍☆
なんて高度なこと
できません…
誰にも見せれませんけど
誰が見るわけでもなく
お昼は一人で食べるので
できる技www
他のママ友も
「からあげとおにぎりあればOK」
みたいな感じww
よかったー
あたしだけじゃなかった(笑)
これに
インスタントのお味噌汁
(私はあさり味噌汁が好き)
なんだろう
温かいお味噌汁とか
スープとかがあるだけで
満足感が全然違うんですよね〜
お弁当は
ちゃんとチンしてますよ
ランチに行ける場所でもないし
ほんと近くにはコンビニしかないもん
体の為にも
やっぱりお弁当だね
たとえ
人には見せれないお弁当でも!!!
持っていく価値は
あると思います☆
子供のじゃないしw
自分で食べるものだしw
食べたら全部
一緒一緒(笑)
お手数ですがぽちっとしてもらえるとうれしいです!
いつもクリックありがとうございます!
すごく励みになっています☆
↓↓
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- ゆきなのワーキングママ日記(節約で住宅ローン返済編)>
- 2019年12月