こんにちはー
ちゃまるです
みなさん洗濯槽そうじどうしてますか?
わたしは半年に1回くらい塩素系のクリーナーで黒カビ取りしてたんですが、クリーナーしても洗濯物に黒カビがつくのが気になっていて調べたところ、
塩素系より酸素系(過炭酸ナトリウム)がいいみたいですね(*゚▽゚*)知らなかった
そんなんでネットで買ったのがこちら

500g×2袋で800円
たぶん探せばもっと安いとこあったかもしれないけど、レビューが良かったのでこれにしました(*゚▽゚*)
お仕事が終わって21時半、ウィッグ洗う用の桶にお湯をためる→洗濯槽にうつすという作業を6回ほどやり、やっと洗濯槽がいっぱいになりました。
つかれた…
過炭酸ナトリウム500g(1袋)を投入して「洗う」で撹拌して3時間放置。
フタを開けてみると………
すっごい量のぴろぴろした黒カビが!!!!!
ひいーーーーー
汚すぎるので写真自重ww
イラストでww
塩素系の場合↓

過炭酸ナトリウムの場合↓

コマさんの画像探して描きましたww
ほんとすごい量でてもう逆におもしろかったです!!
いままでの塩素系はなんだったんだwwwwww
もう1回撹拌して、こいつで黒カビをすくいとります。

100均で購入。
こいつですくう
↓
すすぎ
↓
水をためる
↓
「洗う」
↓
また黒カビが出てくる
↓
こいつで黒カビをすくう
↓
すすぎ
を5回くらい繰り返し、やっと黒カビが少なくなってきました。クズ取りネットも何回掃除したかわかりません。
もう時刻は夜中の3時です。
夜中の3時です。
大事なことなので2回言いました。
そのあと2回くらい普通に洗うから脱水までの洗濯コースをやって、寝ました( ˘ω˘)スヤァ…
朝、洗濯したら、なんかすっきり!!!
柔軟剤の香りもいつも以上に香る気がします!!
それに洗濯物に黒カビがついてませんwww
もし動画見る勇気がおありでしたらこちらどうぞ(YouTubeです)↓
【過炭酸ナトリウムvs13年洗ってない洗濯槽】
うちの6年くらい使ってますけどこれ以上でしたよ汚いww
定期的に過炭酸ナトリウム使おうと思います((´д`)) ブルブル…
おまけで落書き。

ふみちゃんとピカチュウとパンダ。
ではまた( ´ ▽ ` )ノ
読んでいただきありがとうございました*.\('ω')/.*