
*白米とひじき煮
*トマト
*大根と鶏肉とエリンギの煮物
*小松菜とシラスの炒め物
元々肥満だったので、妊娠が確定した時に、体重5kgまでしか増やさないで!とお医者さんに釘を刺されていたのですが…
甘いものがやめられず、
間食がやめられず、
牛乳やジュースを水のようにガブガブ飲んでいて、
赤ちゃんの分の栄養だ!とまたまた言い訳しながら好きなものを好きなだけ食べていたら…
案の定、妊娠30週にまさかの妊娠糖尿病発覚







朝晩血糖を測らなくてはいけなくなり、
目標血糖値を超えないように、食事を制限しなくてはいけなくなりました



食べる順番は、血糖がゆるやかに上がるように、野菜、主食、最後にごはんの順に食べ、白米を玄米に変えました。
ただ、ごはん少なめで野菜中心だと血糖は低いけど、とにかくすぐお腹が空くし、ケーキとかアイスとかのお菓子はもちろんNGなので、食べたくて食べたくて禁断症状が出てました。
そんなわけで、前置きがかなり長くなりましたが、出産後も野菜やお魚などを使った和食が好きになり、こういったメニューをよく作ります。
このメニューだと、1歳の娘も同じメニューで食べられるので、親も楽ちんだし、子どもも私と同じものが食べられて嬉しそうです

毎回食後は家中米まみれです。笑
なかなか食生活を改善するって難しいので、今は、妊娠糖尿病になって、追い詰められて良かったなと思ってます

そして、産後、今現在はどうかと言うと、そんなストイックな生活の反動から、甘いものをこれでもかという位食べてしまっています。笑

糖尿病になりやすい体質らしく、検査してね〜とお医者さんに言われているのですが…こわくていまだ行けず



オイオイオーイっ
ですよね(^^;;

せっかく改善したのに…



とりあえず、糖尿病にならないように健康に気をつけつつ、なによりの幸せタイムであるスイーツも楽しみながら生活していきたいと思います。
妊婦さん、妊娠糖尿病、ほんとに辛いので…
もちろんお腹の赤ちゃんにも良くないので、
ならないように気をつけてくださいね

最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
サンキュ、イイねボタンとっても嬉しいです♡。゚.(*♡´◡` 人´◡` ♡*)゚♡ °・