朝の9時半頃の電車。
満員すし詰め状態ではないけれど、それなりに混んだ電車。
あー混んでるし、やっぱり車にすれば良かったかなぁ>_<?
どうか乗ってる数十分の間は泣かないで!とソワソワドキドキ、祈りながら乗っていました。
抱っこでピッタリくっついているせいか、私の緊張感が伝染したようで‥
娘もモゾモゾしだしました。
あーついに始まったか(;゜0゜)
足をパタパタ動かすので、隣にいる人にぶつからないように細心の注意を払いながら、到着駅を今か今かと待っていました。
何駅か過ぎ、車内も混んで来た時、娘がじーっと上を見上げて私の隣に乗ってきた人を見ているんです。
私はなんだかその隣の人を見る勇気がなかったのですが、あまりにずっとじーっと見つめているので、おそるおそる顔を覗き込んでみると‥
20歳前半位の男性が立っていました。
そして、ニコっと笑うと、その人のウォークマンのコードを引っ張ってイタズラしようとしている娘の手にそっと自分の指を差し出して掴ませてくれたんです!!!
娘はその指をギューっと握ると嬉しそうにニコニコ(^^)
その男性は、私達が降りるまで、何も語ることはなかったのですが、グズリそうになるとそっと指を差し出してくれました。
おかげで私も緊張の糸がふっと切れ、気づくと到着駅に着いていました。
御礼を言うとまた微笑んでくれ、娘も元気に手をぶんぶん振ってバイバイしてお別れしました。
子連れでの電車はいつも緊張してしまいます。
でも、こんな風に子どもに笑いかけてくれる人が1人でも側にいてくれるだけで、とても心強いんです。なんだか救われた気がして、子どもも母親も笑顔になれると思うんです。
優しくしてくださったその方に心から感謝です。
この嬉しかった気持ち、感謝の気持ちを今度は私が誰かにしてあげることで返していけたらいいなと思いました。
困っている人がいたら助けてあげる。
そんな世の中にもっともっとなっていったら良いなと思いました。