昨日で下の子が三ヶ月になりました。まとまって寝てくれるようになり、ご機嫌な時間も増えて来ました。ずっと、抱っこか添い乳でしか寝なかったのに、今日初めて添い寝でトントンで寝てくれてビックリ!最近はご機嫌で喃語でお喋りしていることも増え、可愛くってたまりません(*^^*)
今日は夜中の1時半に起きたので添い乳してるとプーンと蚊の飛ぶ音が((((;゚Д゚))))))) 娘もお腹いっぱいになったかと授乳をやめ、そっと布団を抜け出して蚊取りスプレーをシュッ!その後、帰宅が遅かった旦那の晩ご飯の洗い物を済ませて布団に戻ると、娘がパタパタ動いている気配。ライトをつけてみるとお目めバッチリ(^_^;) 隣に寝ると、可愛い声でしばらくご機嫌で喃語でお喋りをした後、すーっと眠りにつきました。か、か、可愛い〜っっ
一方、小学一年の息子は今日から5時間授業。今まで親向けのお手紙に持ちものが書かれていたのが、これからは時間割を見て自分で準備するように。今日は帰って来るなり貰って来た時間割を嬉しそうに見せてくれ、壁とランドセルの内側に貼ってあげると、張り切って宿題を済ませ明日の準備をしていました。お兄ちゃんもとってもとっても可愛いです(*^^*)
私はと言うと、今まで午前中に晩ご飯支度を終わらせる生活をして来たのが、ここ一週間位やる氣がプッツリ途切れてなーんにもしたくないモードに(。-_-。) 献立もなかなか思いつかず、ご飯支度も億劫に。このままじゃ、一気にダラダラモードに突入してしまうっっっと危機感を覚え、息子の帰宅が遅くなった今日からがいい機会!と産後ダイエットを始めることに。
妊娠前に一度10ヶ月程かけて10kgダイエットを達成したもののやる気が途切れ、数ヶ月しかキープ出来ずにじわじわリバウンド。4kgリバウンドしたところで妊娠期間に突入し、7年前の息子の時と同様、臨月はそこから+13kgでした。母乳のお陰で10kgは減りましたが、運動していない身体は締まりがなくてダメダメです>_<
息子の時は何もしなくても、産後一年位でググっと減って20代前半の頃の体重にまで減ったものの、その後一年位でドンドン増量し、人生で最高体重を記録。産後太りって恐ろしい・・・何度も挫折してようやく目標体重達成したので、今回は早めにダイエットを始めなくては!とずっと思っていました。産後一ヶ月頃と二ヶ月頃に始めてみたものの、三日坊主にすら届かずフェードアウト。今度こそ起動に乗せて、最後のダイエットにしたいです。
前回のダイエットでも苦労したけれど、まずは運動を習慣づけるところから!あとは時間に余裕も出来て来たので、前回同様あすけんで食事記録も再開=33 やっぱりダイエットってバランスのいい食事と適度な運動が鉄則なんだと思います。
運動は何をしようか迷ったけれど、久しぶりにWiiFit をやってみました。ヨガと筋トレでマイメニューを組み30分。ずっとスクワットチャレンジやプランクチャレンジが気になっていたものの、今の私のやる気では、増えていく回数にめげて挫折してしまいそうなので、取り敢えずWiiFitでスクワットやプランクを多めに入れてみました。
旦那と息子を送り出した後、娘がまだ寝ていたので始めてみたところ、中断されずに30分出来てビックリ!その後、効果の程は疑問だけれど、踏み台ダンス15分。娘が起きてからは、娘と一緒に蛯原英里の産後ダイエット15分。こちらは30分プログラムなのですが、娘が愚図ったので途中で断念。中断されるのは仕方がないので、出来ることを出来る時にやっていこうと思います(*^^*)
今日は久しぶりの朝活でやる気も復活、午前中に晩ご飯支度も出来ました。以前もそうだぅたけれど、朝活すると一日ダラダラせずに過ごせるんです。よおし、明日も頑張ろう!