9月28日(土)
今日はこころんの運動会でした。
熱ばかり出していたとーくんも、なんとか復活です。
今回は白内障の手術をしたばかりのばぁーば。
体調も悪いらしく、じぃーじも体調がいまいち。
なので応援はパパとママととーくんだけです。
いつものように前日は場所取りでした。ふぅー。
開会式がはじまります。
相変わらず人数が多すぎてどこにいるかわからず。
ちなみにこころんは白組です。
応援合戦が始まります。
とーくんいたらみれませぬ。
応援合戦から席に戻るこころん。相変わらずもたもた。
ウロウロ。席につけずにいました。
あーあ。
初めの種目は『だるまの宅急便』
ふれあい競技です。
大人2人と、子ども2人の4人でだるまを運びます。
パパが参加しました。

チームで1位をとったのかな?
そこまではチェックできなかったぁー。
次にやった種目は『ウィーゴー!!』
2年生によるダンスです。
ワンピースの主題歌。
こころん上手に踊っていました。
楽しみにしてたもんね。ちょっと移動が怪しかったけど
最後まで踊れました。


先生「できなくても、最後まで笑顔で踊ろう」みたいなことを
言ったらしく、みんなが笑顔だったので大喜び。
先生が一番嬉しそうでした。
お昼ごはんです。
ばぁーばのお友だちのSっちゃんがきました。
お小遣いをおいてすぐ帰っちゃった。
ありがとうございました。
お弁当は、今回は手抜き。
だって食べないもん。
案の定、とーくんはお菓子三昧。
こころんはろくに食べず、おいなりさん嫌い。
そのうちJあちゃんと一緒に、友達とおやつ交換しに
行っちゃいました。
さてさて、午後の部開始です。
まずは応援合戦から。
バリバリバンバン♪とミニコントみたいので始まります。
こころんこれが気に入っていたようです。
すぐに『2年生オリンピック』
徒競走が始まりました。
こころんは6レースの3レーン。
結果は相変わらずでしたが、最後まで走っていたし、
今年は腕も振っていました。

だんだんよくなってきたかな?
いろんな競技が終わり、最後は全校生徒による
『大玉に負けるな!!』
大玉を待っている間、こころんはなんとなく先生にちょっかいを
だしているような。
ちゃんとやってくださいな。
走るのは嫌いなこころん。
その他は楽しそうに参加していました。
そして結果発表。
今年は白が勝つことができました。
おつかれさまでした。
とーくんも熱でなくてよかったね。
でも、グズグズしてたり、Sんくんのお菓子を盗んだり
Aぽんや他の人のテーブルに砂をかけたり
砂の上に座って、自分の頭に砂をかけたり
大変だったねー。
まっ、比較的おとなしくしてたかな。
話は変わって、みんなくたくたですが、
それでもお昼寝することはない子どもたち。
今日はパパとママの合同誕生日会に行きますよー。
ふたりとも9月が誕生日なので。
近くのお店まで歩いて行きます。
初めて行くとこですが、やや個室っぽくなっていて
17時に行ったので、人も少なくてよかったです。
途中こころんすねちゃったけどね。
帰りは道を変えて帰ります。
とーくんノリノリだったね。
そうそう、ママの誕生日、9月26日には
パパからケーキをもらいました。
2日間で4個。太りますな。