私は、旦那は車の運転手だったりするけれど
自分は運転がまったくできませんので
病院はなるべく近くの病院がいいタイプなんです。
私、少し前から足が腫れてて、この間のライブのときも
途中で座ってしまいました。
見た目的にもヤバくて
病院に行ったほうがいいわけだけど
なぜか息子たちは大きな病院を勧める。
「いやなんだけど・・・」って言うんだけどわかってくれない。
そこで同じような症状になったことのある母に電話。
母は近くの病院で私と似た症状を治療したことがあるので
やはりそこがいいと。
子供たちはなぜか大病院がいいという考えで、
小さい病院はダメだと思ってるようだが
私にしたら自転車でぶらっと行ける病院でないと通えないです
近い病院があるのにわざわざ遠くに行くなんてナンセンス。
とはいえ旦那は都内の病院が通院先で、
もっと近くの病院にしますかと言われたことがあったのだが
とにかく本人が通えるのだから大丈夫ということでわざわざ遠くまで通ってるが
私は近場で済ませたいタイプ。
地元っ子なので地元を大切にしたい気持ちもあるのだ〜