
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
気づけば新年3日目!
「お正月には〜酒呑んで〜食べて〜歌って遊びましょう〜〜

私、お酒と美味しい食べ物の組み合わせが好き過ぎて多少の風邪ではアルコール消毒!っという位楽しみなのに〜


唯一楽しみにしていた半額いちご

ざざざ・残念な硬くて甘くない

まさかの白湯を片手に汗をかいては熱をさげるおとなしい幕開け3日目ですが、その分ブログが進みます(笑)
相方くんは、色々と私の前にニンジンをぶら下げます。
早く治ったら、「服とブーツと高級貴金属を買いに行って帰りにご馳走を食べるんやで


私もしんどいけど、病人が1人いると家族もしんどいのはとても分かるので、気持ちだけは明るく心がけています

皆さんはいかがですか?ご実家に帰省されたり、とにかく一年で一番忙しい方も少なくないと思いますので、ゆっくりなさって下さいね(^_−)−☆
そんな訳で、ちょっと今日は思考をかえて、最近作ったハンドメイドのブログとさせていただきたいと思います

去年の4月からお料理をはじめ、ハンドメイドや、プチDIYの投稿をはじめたひこまる。年末にはじまったコンテストに応募する為、不器用ながらも作品作りがはじまったのです

一番新しいのがトップの写真。中身が面白いんです。

年末に季節商品として100円ショップに並んでいた餅焼きトレイ。

さぁ、お餅のレシピと思いきや、

右側のディスプレイに大変身。
中には100均のLEDケーブルライト内蔵!
スイッチONすると↓

とっても簡単にできちゃいます。餅焼きトレイならではの特徴をプラスにして作りました。作り方も写真付きで掲載していますので、良かったらご覧下さいm(_ _)m↓
100均お餅焼きトレイで!ブルックリンインテリアライト♪
お次はその前に作った100均フェイクグリーンで作ったテラトリウム風ライトです。

明かりが優しい。100均LEDキャンドルライトを使用しました。
おもちゃをコレクションするディスプレイケース、リース型の様な丸いラウンドのフェイクグリーン、LEDキャンドルライト。どれもセリアさんの商品です。

引き出しの取っ手もプラス

お昼も楽しめる作品を作りました。

こちらの作り方も写真たっぷりで掲載致しました。↓
100均ディスプレイケースで作るテラトリウム風ライト!
そしてこちらも!!

相方くん曰く、「家が燃えてるみたいや」っと言われましたが私の中では暖炉の灯る家のイメージです(笑)
昼は昼の顔もイメージして!

これね、実は100均の子供のおもちゃコーナーで見つけたこんな物で出来ているんです!

これね、よく出来てるんですよ〜

着せ替え人形の立体版みたいで数字と数字を合わせるとできちゃうんです。
1から作るより正確で簡単。クリスマスにはこんなプラスを!

こちらの作り方も写真たっぷりで掲載致しました。それぞれクリックして頂くと作り方のページに飛んでいきます(安心して下さい


以前に紹介した物もありますが引き続き良かったらお付き合い下さい


材料もシンプル

昼の顔。シンプルなシルエットフレームの様なディスプレイです。

何かを想像し、創造すること。かなりのエネルギーを消費し、没頭出来るので、色んな事をリセット出来るみたいに出来上がるとスッキリするんです。
今はゲームが豊富で、それもとっても楽しくて私もゲームをやり出したら止まらない性格なんだけど、やっぱり手を触れて時にはドロドロになって、ケガをして危険だという事を覚えたり、何より楽しい事を学ぶ。どこか楽しい事=遊びで、苦しい事=勉強みたいな風に育ったところがあるし、それも間違いではないけれど、楽しい=勉強だったらいいな〜っとか思うし、お子さんも何かを作る機会が沢山あるといいのにな〜っと思います

自分で作った物は宝物ですもんね〜

これから先未熟な私に何が出来るんだろう

それが時に父を通じた命の大切さだったり、食事というものから感じる口福(こうふく)であったり、何かを始めるのに早い遅いはない事であったり…
今年も簡単に出来る事を中心に独りよがりではなく、私みたいな不器用さんにもチャレンジしたいな!っと思える事を発信していけたらと思います。改めまして、今年もよろしくお願いします(^人^)
あっ、そうでした。こんなありがたい事はないのですが、正月の三が日連続ですが、暮らしニスタさんのトップページに本日も3つ目のピックアップ記事に選んで頂きました。寝込んでいる私に唯一の福袋みたいな3日間になりました


こちら、マスキングテープで製本した年賀状のアイデアです。
お金をかけず年賀状を簡単に製本!意外と使えるんです
編集部の方はお休みも活動されていて頭が下がります。私1人では自分の僅かなアイデアを沢山の方にご覧頂く事が出来ないので、主婦の友社さんの媒体を通して、より沢山の方にお届けして頂ける事は本当にありがたい事だと思います。これからも、沢山の方々に届く様に今年も頑張ります!(健康に気をつけて

最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m
今日も心からの感謝を込めて…



引き続き笑顔いっぱいのお正月をお過ごし下さい〜〜o(^▽^)o