
皆様、こんにちは〜(。・ω・)ノ゙?
昨日は長いお休みを急にしていたにも関わらず沢山の方々にご覧頂き、更にヤプログの方にはイイねを頂き、早速twitterでもリツイートして頂き、皆様のお優しさに心から感謝しております

少々ドタバタで更新は不定期になる時も多いと思いますが、何か一つでもお役に立てる様、更にステップアップして嬉しいご報告が出来るように、今まで以上に一つ一つ大切にしていこうと思いますので、どうぞ、温かく見守り下さいます様お願い致します!
皆さんの温かい気持ちが嬉しくて、思わず今日も更新してしまいました。貴重なお時間の中、もしよろしければお付き合い下さいm(_ _)m
早速ですが、今日は、初夏のテーブルコーディネートと、カジュアルランチにピッタリの中華粥のレシピのご紹介です。
これから綺麗に花を満開にさせて私たちを魅了してくれるあじさいの花!私も大人になり益々好きになるお花の一つで、今回そんなあじさいをテーブルへ!っと言っても生花じゃなく造花なんですけどね


とはいえ、今は100円ショップで売られている造花も良くなり、とっても優しい色合いと質感がテーブルを華やかに彩ってくれます。横にはジェルポリマーでキラキラ☆
お友達を迎えるテーブルは季節の装いをさり気なくプラスして話にも花が咲く??
そんなイメージでコーディネートしてみました。と言ってもお高い物は使わず、基本は100均盛りだくさんなテーブルコーディネートです。今回のテーブルコーディネートについてはこちらに纏めました。使ったお皿や雑貨などの詳細も書いています。よろしかったら、こちらをご覧下さい。↓
100均グッズ大集合!季節のあじさいテーブルコーデ&中華粥で簡単リッチなおもてなし
そしてそんな女子会のランチにはやはり美容効果が期待出来る、皆で楽しいメニュー☆中華粥はいかがでしょうか?

食材はお馴染みの深いとりの手羽元!こちらはお値段お安くお求めやすいですが、骨から出る出汁パワーやコラーゲンのパワーはお値段以上!味付けはお塩だけなのに、とってもリッチなお味に仕上がります!

こんな風にトッピングを沢山用意すれば、テーブルで皆で楽しく仕上げのお料理をゲストの方も楽しめちゃうメニューです。
もちろん、女子会のランチだけでなく、お客様にそっと締めメニューとして用意をしても喜ばれること請け合い!
是非是非皆さんのテーブルにも笑顔のバトンがつながると嬉しいです??
中華粥のレシピはこちらからご覧下さい↓
チープな材料でリッチな味わい☆彡とりの手羽元で作る絶品中華粥のレシピ

日本のお粥もいいですが、おもてなしには中華粥もとってもオススメです!
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました

今日も心からの感謝を込めて…ヾ(*´∀`*)ノMAHALO NUI
