
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ今日もお疲れ様です
暫く雨が続きそうで傘一つが意外と荷物になりますよね!?
そんな傘でここ最近思う事。
傘が大きくなったけど、道路が広くなる訳じゃないので道中行き交う人と傘を避け合うのが意外と大変。急いでる方の傘で自分の傘が飛ばされる位の場面も少なくありません。皆さんはそうお感じになったりしませんか?進化することで便利な様で既にち70cmの傘とかがあると歩道の狭い場所1人しか通れない。便利と不便を同時に感じているひこまるです。今日も良かったらおうちごはん。お付き合い下さい(段々笑点みたいになってる気がしますが(笑))
今日はおうちごはん。っと言ってもお呼ばれのお誕生日会。ひこまるは食べる専門です(*´ω`*)ゞエヘ
これが一番嬉しい〜( ´ ▽ ` )ノ
可愛い可愛い甥っ子ちゃんの誕生日。ご馳走が並びます。

近所のママともさんとお子さん、弟くんの友達。バラバラのメンバーも既に顔馴染み。近頃賑やかな場に行ってないせいもあって、とっても新鮮です!でもね、私は基本大人より子供といる方がしっくりくるんです。脳年齢だけはまだ幼少なもので

但し、基本は大人なのでお酒は呑みますが…

奥さんと弟くんはどちらもお料理上手なので、あっという間にパーティメニューが並びます



まずは、戻りカツオのカルパッチョ

薬味がいっぱいでカツオが見えない程…
これが美味しいんですよね〜ヾ(*´▽`*)ノ
春雨のサラダ

味加減が絶妙でほんのり酸味。こちらもお野菜がタップリで箸が止まりません

タコとアスパラとサラダセロリのアンチョビドレッシングのサラダ

アンチョビの塩気が利いたセロリの香り溢れるサラダ。こちらもお野菜たっぷり。
パクパク食べられますよ〜( ´ ▽ ` )ノ
牛スジの煮込み

あご出汁で炊いたと言う、トロトロの牛スジはどこかテールスープを思い浮かべる様な旨味いっぱい吸った牛スジに葱が相性抜群!!
タイ風グリーンカレー

ズッキーニ、パプリカ、タケノコなど、溢れんばかりの具が入ったグリーンカレーは奥さんの得意メニュー
汗が溢れる辛さの中に白味噌などの隠し味がコクを出してくれます。あっという間に空っぽになりました。
焼きたて熱々のナン。

グリーンカレーにつけて食べてもそのまま食べても美味しいんです

またまた豪華メニュー

マフィンの型に入れて焼いたシュウマイの皮が器になったフィンガーフード。

アボカドディップや、辛味の利いたお肉や生姜味の豚肉がのって、器丸ごと食べられる器もカリカリ美味しいおつまみ。
どれも美味しい!!
タンドリーチキン

香辛料、スパイスが利いて味も中まで沁み込んだチキンは柔らかくお酒が進む味付け。
サイコロステーキ

近所で美味しい人気のお肉屋さんで買ったブロック肉を切って焼いた肉肉しい赤身肉のステーキ。にんにくのパンチが利いてボリューミー
ビールは薄ハリ富士山グラスでオシャレも忘れない

ママ友さんが持ってきてくれたローストチキン

見た目のイメージよりとりのチャーシューみたいに柔らかくて味の沁みた和風な味付け。
他にも箸休めに梨を出してくれたり、次々気の利いたサービス満点!!
とっても人が集まる弟家族のおうちは、2人のコンビプレーが光ります

小さめのおにぎりが皆の人気者。甥っ子ちゃんも頬張ります

いよいよ、ケーキの時間…

ろうそくの灯ったケーキを前に中学生になった甥っ子ちゃんも子供の表情に戻ります。
皆のお誕生日の歌が終わったら吹き消します。

おめでとう〜ヾ(o´▽`o)ノ))
中学生になってバスケを始めた甥っ子ちゃんの大好きな『黒子のバスケ』のキャラクターが描かれたケーキ。このお店はいつも本当に素敵な絵を描くだけでなく、スポンジから生クリームまで、とっても美味しいんです


母が亡くなった後に、私たち家族に初めての笑顔を運んでくれた甥っ子ちゃん。
もう13歳になったんだ〜っと懐かしいあの日の事が昨日の事の様に思い出されます。
『生まれてきてくれてありがとう』
母が突然いなくなって、悲しかった私たち家族。そんな中に生まれてきた甥っ子ちゃん。皆手探りで力を合わせての子育て!色んな事が思い起こされるけど、今もずーっと優しい甥っ子ちゃん。
この日も『私と2人で暮らしてもいい』って言ってくれて、またまた目尻が下がるひこまる。

細い身体にはまだ大きいけど、リクエストのあったバスケスタイル。
黒の長袖とオレンジの半袖で冬まで練習で着てもらえる様に用意したトレーニング用のTシャツのプレゼント。
この日誕生日でなかった姪っ子ちゃんには手作りのプレゼント。

キラキラが大好きな姪っ子ちゃん。リボンやハート。大好きな物をいっぱい詰め込みました。今芸能人の間で流行している楽屋ミラーを意識してみました。
鏡は100均の鏡
ビフォーアフターです。

かなり変わったでしょ

全て100均の材料だけで作りました。
お子さんに作ってみたいな〜って思われる方は、作り方もUPしました。↓
100均の手鏡にデコ!今流行りの楽屋ミラー♪子供用キラキラバージョン☆
私はキラキラには無縁だったけど、誰かの笑顔を思い浮かべながら作るって楽しいんですよね。世界に一つの手鏡、皆さんもいかがですか?
実はTOPの誕生日の飾りも作っていきました。もう小さくない甥っ子ちゃんに合わせてちょっと渋めの仕上がりです。字を塗ってくれたのは相方くん。
また一年が健康で笑顔に溢れる一年である様に祈りを込めて…
美味しく楽しい時間はあっという間したが一緒に祝えて幸せでした。
甥っ子ちゃんはもうちょっとでひこまるの身長を超えそうな勢いで成長しています。いつまでも優しくピュアな大人に育って欲しいです。
今日はそんなお誕生日会の報告でした。
長々とお付き合い頂いた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
今日も心からの感謝を込めて…




明日も穏やかな一日になります様に…