昨日の涼しさが嘘みたいに今日は暑い…。
庭の花や野菜が風で斜めになっていたけど、大きな被害はなくてホッとした。
夏水仙が1本ポキッと折れたのは悲しいけど。
今日はピロリ菌の呼気検査をしてきた。
胃カメラで採取した組織からはピロリ菌はいないという結果だったけど、飲んでた薬がピロリ菌を除去してしまう薬で、ほんとにいないかはわからなかった。
最初に薬もらった病院が専門の病院じゃなかったから仕方ない。
手間だけど、今の病院で薬の種類を変えてもらって、4週間あけてやっと呼気検査ができた。
空腹でいかなければならないのが何よりしんどい(笑)
朝御飯食べない人ってすごいなと思う。
何か口にしないとふらふらしちゃうんだよ〜。
晩御飯が早いし、朝早く起きるから、余計に空腹時間が長くて…。
検査が終わったらすぐに食べれるよう、パンをカバンに忍ばせておいた。
検査自体は簡単。
まず息を容器に吹き込む→薬を飲んで5分横になる→15分座って待つ→別の容器に息を吹き込む。
明日の午後には結果が出るみたいだから、明後日の午前中に行ってこようかな。
幼稚園が始まったけど12時帰りだから、病院へ行ったり用事があるとあっという間にお迎えの時間が来てしまう。
明後日からは14時帰りだから、多少余裕が出るかな。
早く通常通りの保育時間になってほしい(笑)
夏休みが終わったら寂しくなるかな…なんて思っていたけど、意外と毎日が忙しくて平気でした。
ピロリ菌いないといいな〜そしてもっと強い薬に変えてほしいわ(泣)
弱い薬だから症状が出るとは言われていたけど、後半になってやっぱり胃酸が込み上げてくる…苦しい。
空腹すぎると余計につらいから、帰りの車で早速パンを食べました(笑)
Oisixで買った白パン、ふわふわで美味しかった〜。
朝晩涼しくなったとはいえ、まだまだ暑い日が続きそう。
DAKARAが常備してある我が家だけど、手作り経口保水液のレシピを見て早速作ってみた。

作りたての熱々だから、容器が汗かいてる(笑)
砂糖、塩、レモン汁、お湯だけで作れて簡単だし早い。
娘を迎えに行ったあと、汗かいたのでクイッと飲んだけど、スッキリと飲みやすかった。
娘も飲みたがって5口ぐらい飲んでいた。
ちょっと酸っぱい…と言っていたから、レモン汁を少し減らそうかな。
麦茶を飲んでるとはいえ汗のかきかたが半端ないから、脱水にならないか心配になる。
そうやって強い体になっていくんだろうけど…。
元気でいてくれれば安心安心。