夏休みに向けて、気合の入った私!
早速ママチャリでダイソーへ。
買ったのは
これで予定と勉強と、夏休みのすべてを管理していこうと思ってます。
実は昨年の今の時期、あな吉手帳&こども手帳に出会い(知らない人はぜひググってみて〜)
私はあな吉手帳を使ったり、しばらく離れてみたりの繰り返しで、でも最近は毎日使ってます。
夏休みの予定は、そんな手帳術をアレンジしてやってみようというわけです。
基本もできてないのにいきなりアレンジするって無謀かもしれないけどね

ほんとのこども手帳は、この半分のサイズ。
持ち歩くことはあんまりないと思うので、見やすい大きめサイズにしてみました。
それにしても、ファイル。
なんで赤にしちゃったんだろ

冷静に考えると、やる気が暴走してるようです。
そんな暴走気味の100均ファイルにまずはカレンダーを。
穴のところには切れ目を入れて、簡単に取り外しできるように。
準備完了。
ここにどんどん予定を書き込んでいきますよー。