都内に行きました。
神奈川県中部の住民、
多摩川を渡る=東京都に行く
これ結構なイベントなんですよ。
検索すれば、何時の電車に乗ればいいのか
わかってしまう。
しかも、その作業すら小3息子に
放り投げている私(笑)
でもやっぱり何があるかわからない。
だって東京だもの。。
というわけで、予定よりだいぶ早くに
家を出ました。
せっかくなので、都会で鉄道見物と
ランチをしようってことで。
品川駅で山手線に乗り換えなんだけど、その前にココでランチを。。
って、駅ナカのお店、どこも行列!
仕方ない、浜松町まで行くか。
いざ、山手線に乗ろうとした時に、
息子がふと言いました。
「E235系に乗りたい。。」
E235系とは、山手線の新型車両。
一周1時間かかる山手線。
常時、20とか30とかの車両が
ぐるぐる回ってる山手線。
その中で、たった1編成しかないのです。
この新型車両。
1時間待てば、会えるけど。
そこまでの時間もなく。。
こんな時のお助けアイテムは、twitter!
「E235系」と検索すると、
有力な手がかり発見♪
30分ほど前に日暮里駅で見たという
つぶやきが。
ということは、そろそろ来るかも??
と、待ってみたけど来たのはE231系。
しょぼーん。
一本やり過ごして、あと何本待つのか、
と議論していました。
最悪、昼食抜きでもいい!と言う息子。
もう、気合が違う。
そして、なんともラッキーなことに、
次の電車が
憧れのE235系!!
やったー、これでご飯食べれる(笑)
と、息子を見ると、目から涙が。。
嬉しくて嬉しくて、泣いてしまったんだと。
他のお客さんの迷惑にならないように。。
本当は車内設備も撮影したかったけど
吊り革の写真で勘弁してもらいました。
そして、あっという間に降りる予定の
浜松町駅に到着。
でも、もう少し堪能したいと新橋駅まで。
ドアの閉まったところを撮影できた〜。
その後、無事に東京タワーに到着し、
フードコートでお昼ご飯♪
既に大興奮な息子でした〜。