2016年8月21日(日)〜8月28日(日)
HISの『陽光のイタリア周遊8日間』というツアーに参加しました^^
今回は出発日の日記です♪
*日程*(「→」は移動です。)
*1日目*今ココ!*
東京(成田)→ミラノ【ミラノ泊】
*2日目
ミラノ(市内観光)→ベネチア(市内観光)【ベネチア泊】
*3日目
ベネチア→シエナ(シエナ観光)→サンジミニャーノ(サンジミニャーノ自由散策)【サンジミニャーノ泊】
*4日目
サンジミニャーノ→フィレンツェ(市内観光)→イタロ乗車→ナポリ【ナポリ泊】
*5日目
ナポリ→カプリ島(青の洞窟、天候により島内観光)→ソレント→アマルフィ(ドライブ、自由散策)→ナポリ(オプショナルツアー夜景&ディナー)【ナポリ泊】
*6日目
ナポリ→ポンペイ(遺跡観光)→ローマ(バチカン美術館観光)【ローマ泊】
*7日目
ローマ(市内観光)→ローマ空港【機中泊】
*8日目
東京(成田)お疲れさまでした!
ミラノまで約12時間30分も飛行機に乗るわけですが、これがすごい心配でした。しんどいやろなぁって。
大昔にイギリスに行ったときも同じような時間乗りっぱなしで気が狂いそうだったのを覚えてて…
でも意外、思ってたほどしんどくなかったです。むしろ早かった!びっくり。
昔は子供だったから退屈で時間が長く感じられたのかなぁ。
年取って時間すぎるのが早くなってきているのを妙に実感しました(笑)
そんな機内の様子を日記に残しておきます♡
アリタリア航空機内の様子
我々が乗った飛行機です。
イスはこんなかんじ。
長時間のフライトやからかな、毛布とクッション?枕?みたいなのも付いてました。
まぁ私はこの白いクッションに、持ち込んだ大きめのタオルを合わせて腰&背中に入れてちょうどいい具合でした^^;
赤い毛布はけっこう大きくて、大人の男性でも方からスネまですっぽり、って感じ。
あ、そうそう、この毛布もあったかくて良かったんやけど、
他に「持ってってよかった!」って心底思ったアイテムがあります。レッグウォーマーです。
荷物になるかなーって思って迷ったんやけど、事前に機内は寒いよって聞いてたし、
7部丈のズボンで足首むき出しだったので、この部分が寒いかなーと思って持ってったの。
これ大正解でした!むき出しの足首が寒ーて寒ーて!
もし使わなかったら帰りにお土産のワインの緩衝材として使おうと思ってたんやけど
帰りもちゃんと本来のレッグウォーマーとして使うことにしました(笑)
はい、話を元に戻してー。
足元はこんな感じ。
私は足が短いからあんま参考にはならんかも。。(泣)
日本人の平均的体型(やや短足か?w)の旦那さんはこんなかんじ。
画面ははめ込んでるリモコンを出して操作します。
通路〜
こんな写真ばっか撮ってたら、HISの添乗員さんがわざわざ席までやってきてくれて、ツーショットを撮ってくれたかと思うと
添乗員「わたくしの席は○○ですので、何かありましたらお申し付けください」
とのこと。ぷ、プロだわ…!ツアーってすごいなー!旦那さんとふたりで関心。
そしてハネムーンプラン機内食も色んな意味でインパクトありすぎだったので機内食レポします!
アリタリア航空ハネムーン機内食
まずはお菓子が出てきました!(これはハネムーンだからとじかじゃなくてみんな貰える)
日本のスナック菓子よりちょっと薄味かも?いやそんなことないか?
ほんまはビール飲みたかったんやけど、万全の体調でイタリア行きたかったので、家でもしばらくお酒を控えていた我々。
なんかあっという間に酔いそうで、ぐっとこらえてオレンジジュースにしました。
逆になんかジュースが新鮮!笑
それからしばらく飛行して…
突然に
スッチー「御結婚おめでとうございます♡」
ほんまに突然話しかけられてびっくりした笑
なんか、ニコニコのスッチーさんが我々夫婦のためだけに両手にお料理を持ってやって来てくれました。
え、他のお客さんだーれもご飯受け取ってないのに?我々だけ先に?
え、チョー気まず…
って、あ!
ハネムーンって書かれたカードが付いてる!
粋なことしてくれるねアリタリア航空さん♡
と、その直後!!
揺れる機体。
とんでもなく揺れる機体。
スッチーさんに「お気をつけください!」と言われつつ水を受け取る。
今思えば「また後で」って言って受け取らなければよかった。(笑)
いやー、ほんとめっちゃんこ揺れてて、「シートベルトをお閉め下さい」のアナウンスも流れたほど。
あわててどっか行く(←笑)スッチーさん。
直感的に半分ほど一気に水を飲み干す私。
お決まりのごとく水をこぼす旦那さん。
私「飲んだほうが良い!半分は飲むんだってば!今いま!早く飲んで!」
旦「わ、わかった!」
時すでに遅し、ていうか半分飲んで水少なくしたのに私のコップからもこぼれてたからね…(笑)
あれは不可抗力でしょ、しょーがないよあの揺れは〜(ーー;)
あまりの揺れに、いただこうにも食べることができない我々。
そして揺れまくってるので他のお客さんのとこには当然運ばれて来ない料理。
せっかくのホカホカのお料理がどんどん冷めていく。
このままでおよそ10分…
ようやく揺れが収まった頃、他のお客さんの元にも料理が配られだし、
やや冷めたお料理にやっとありつくことができたのでした♡笑
いやーめっちゃ気まずかったよあの10分は!笑
私らだけ優遇されてるみたいになってて、なんなんあの人らみたいな空気になってるし(被害妄想w)
水はこぼれるし料理もテーブルから落ちないように押さえてなきゃいけないし
ていうか食べたくても食べれないし。
なんか…すごい10分やったわほんまに…笑
ちょっと「この飛行機落ちるんかな(;_;)」って思ったくらい揺れてたわ^^;
料理登場のインパクトありすぎやけど、とにかく無事でよかった!
そしていただいたお料理はこちら。
豪華ー!見た目超豪華ー!
サイドメニューにも♡が型どられていて
ケーキにもウエディングの文字が!
そしてパンなどなども付いてます。
この機内食がね、びっくりするくらい美味しかった。
いや、だって機内食だよ!?そんな期待しないじゃん普通!
でも美味しかったの!旦那さんも言っていた。
旦「今まで食べた機内食の中で一番美味しい」
私も私もー!(=゚ω゚)ノ
旦「ホタテ食べてみて!美味しいこれ」
なるほどウマイ!
サイドメニューの♡は何かのすり身のようでした。これも美味しかったー♡
オリーブもイタリアへの期待を膨らませてくれる感じで良いよねー!
メインメニューのペンネは、食べられない10分の間にちょっと冷めて硬くなっちゃってたけど(残念^^;)
それでもソースが美味しかった〜♪
ちょ、まだ若干揺れが続いててブレが止まらん…
チーズは添加物一切なし!という、かなり嬉しいもの。
シンプルな味ですごい美味しい!あービール欲しい!ビール!
しかし我々は有無を言わさず水一択でした。。。
(他のお客さんは、和食かイタリア料理か、またドリンクもアルコール含めて自分で選べるようでした)
↑いや、もしかしたらハネムーンプランでもお酒とか頼めたのかもしれませんが…
何しろお料理が運ばれてきた瞬間にすんごい揺れましたからね。
真実はもはや雲の上ってことで(笑)
さぁ、ラストはデザートのケーキ。これもまた、ケーキなんて久々だったし、美味しい!
ていうかまずチョコを何ヶ月ぶりかに食べたので、この味忘れてました。(白いハートはホワイトチョコでした)
うぉぉぉ、チョコって美味しいなー!感動するわ!
フライト時間が長いので、機内食は2回出てきますが
二回目はこんな軽食でした。これはハネムーンとかじゃなくて、皆さんと同じでした^^
けっこうね、ケーキが意外に美味しかったです(*^^)v
アリタリア航空の機内の様子とハネムーン機内食の動画も作ったのでよければ☆
前の日記はこちら→成田空港で美味しい朝ごはん食べた^^♪イタリア新婚旅行記@