こんにちは、Minakoです☆
今日は子供のおもちゃ収納に関するお話です。
2歳10ヶ月の娘のおもちゃ箱はこちらです

まだ娘は仕分けができないため、全てを1つの箱にまとめて片付けていました。
細かくケースで分けしても、場所を取るし、
9ヶ月の息子がイタズラするので、これがベストだったんです。
でも・・・これだと、いざ遊ぼうと思っても、おもちゃを探すだけで大変。
おままごとをしようにも、お皿はどこ、包丁はどこ、イチゴはどこ・・・と
毎回おもちゃ箱をひっくり返されてしまってました。
何とか2歳児でもできる収納はないかと考えた結果・・・
洗濯ネット!!

これに分類して片付ければいいんです♪
つまみやすいように、ファスナーの持ち手の大きい物をチョイスしました☆

おままごと、ブロック等、遊びやすいように分類してから箱にしまえば・・・

こんな感じです♪
洗濯ネットは中が少し見えるので、
娘はどのおもちゃがどの柄かをすぐに覚えました☆
汚れたら洗濯すればいいし、100均で購入できるので、
お手軽に出来ますよ(*^∀^*)
本日も最後までお読み頂きまして、ありがとうございました☆