女性が知っておきたいこと!更年期セミナー〜誠心堂薬局

更年期・・・まだ先のことかなと思っているうちに30代になりました。
辛かったという話も周囲から聞くので、どんなものでどういったことが起き、どうしたらいいのかお話を伺いました。
講師は西野裕一先生です。

更年期とは
女性ホルモンの分泌量が減少することによって起こる体の不調です。
気分が沈みうつっぽくなったり、のぼせやほてり、冷え、不眠、不満感など。
つまりは、卵巣の機能が低下しているということです。
その年齢は45〜55歳くらい(閉経する頃の50歳前後)に多くありますが、40歳くらいからの人もいてかなり個人差のあるものです。
速い人だと30代後半でもあるそうです。
これはもう他人ごとではありませんね・・・。

更年期チェック表もご参考に。
女性ホルモンを減らさないために、卵巣を大事にしなくてはなりません!
そのためには体の血の巡りを良くして、内臓へも血をしっかりと巡らせなくてはなりません。ストレスがかかると内臓に血が届かなくなり、卵巣へも血が届きません。
夜は内臓に血が巡る時間帯なのに、ストレスをかけたりカフェインはNG!
(だめだなあ、夜に仕事してたりコーヒー飲んだりしてます・・・)

オススメのマッサージは・・・
寝る前の胸鎖乳突筋と会合のマッサージ
手首にある内関と外関のマッサージ
1日に10回ほど手首から下をぶらぶらと振る
スクワット
など。

【セミナーを聞いた感想】
自分の年齢が気になった時間でした。まだ30代、でももう30代、加齢とともに卵巣の機能はどんどん衰えていきます。それを少しでも防ぐために、血の巡りを良くして卵巣を大事にしていきたいなあと感じました。まずは簡単にできることから始めます。夜のコーヒーはやめて、教えていただいたマッサージを寝る前にしようと思います。