ふるさと納税のことを考えていたらこんな時間に!
枠が増額になったのでまた考えないと...
ところで先日あさイチで高カカオのチョコレートを上手に摂ると
代謝アップになるとやっていたらしく、セブンイレブンに行ったら
高カカオ(70%以上)のチョコが棚にない...

仕方なく冷蔵庫の秘蔵チョコレートを出してきちゃいました。
カカオ分70%以上の高カカオチョコレートを
1日25グラム(つまり5回に分けるから1回5g目安)
朝・昼・夕の食前、午前・午後の間食と5回に分けて
こまめに食べるのがポイントなんだそうで、
これでカカオのポリフェノールにより肝機能が改善して
代謝アップになるんだとか。
善玉コレステロールが増加するし、
食物繊維も非常に多いから、野菜を先に食べるなんていう
食べ順ダイエットのように食事の前に食べると、
食べたものの吸収が遅くなるんだそう。
すごいよねぇ。
でも、この情報を山口に行く前に知ったのだけど、
こっちでは高カカオのチョコは棚になかったけど、
山口では普通に置いてあって、
盛り上がるのは首都圏だけ?なんて思っちゃいました。
ところで、洗濯物ってどう干していますか?
私は針金ハンガーとピンチがいっぱいついたハンガー。
ところが、もう何年も使っている洗濯物干しのハンガー(っていうの?)が
いつの間にか壊れてた...

新しいのを買いに行けばいいや、とは思ったものの、
いろいろ思いながら洗濯物干したこととかを思い出して
なんとなく紐で修繕してまだ使ってます。

というか忙しくて、これを買うためだけにホームセンターとか行けないのですよ。

沢山干しても今のところ大丈夫そうなので、
しばらくこのままで。
でも、誰かが落としてその際に壊れたみたいで、
壊したなら壊したと言ってくれればいいのになぁ...と、
気持ち複雑で、意外とショックだったのでした。
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。



