
先日、サンキュ!のイベント「あしたのわたしフェス」に参加しました。
その時に頂いたのがロッテアイスのモナ王!
家族で食べるアイスの中で定番中の定番!!
私が子供の頃に食べたアイスの中でも1位、2位を争うくらい
沢山食べた記憶があります。
個人的に「モナ王」の良いところは、
1.味が美味しいところ!
しっとりとしたモナカと喉が渇かないくらいさっぱり味のバニラアイスが
絶妙にマッチしていて、甘いモノがあまり好きじゃない父親や祖父も
「モナ王」だったら食べる!と喜んで食べていました。
2.シェアしやすいように作られるところ!
モナカが山の形状になっているので、パキっと割って食べやすく
家族や友達とシェアしたり、一人で少しずつ食べたい時にもピッタリ♪♪
子供の頃、母親のお手伝いをしてから二人で良く「モナ王」を半分にして
「美味しいね」と言いながら食べるのが私にとっての幸せだったけれど、
中でも1番嬉しかった(幸せだった)のは、
仕事で忙しくあまり家にいなかった父親がたまに家にいる時に
モナ王を家族の人数分に分けてから、どれが大きいとか、小さいとか言いながら
じゃんけんをして勝った順番に好きなサイズ(どれも一緒のサイズですが…)を
食べることでした(笑)
今考えると、父親が普段は見せないような無邪気な顔になるのが
とても好きでしかたなかったんだと思います。
そんな幸せな思い出をたっぷり作ってくれた「モナ王」。
もちろん、今でも大好きで良く食べてます。
この記事を書くにあたって、久々に思い出した温かい記憶(笑)
今度家族が揃う時には、モナ王を購入してみんなで分けて食べたいと思います♪
余談ですが

イベントのブースに設置してあった歴代のパッケージ写真を見て、
1996年に発売した時の初代は8分割型でなかったことを知りました…(笑)
こうやってパッケージを見比べると、日々進化してるんですねー!
これからモナ王はどんな進化をしていくのか、楽しみでなりません。
ロッテアイスさん、期待してますよ〜!!