食事を制限すれば、ほとんどの人は痩せると思います。
でも一番痩せるけれど、リバウンドする可能性も高いと思います。
私もそれで何度もリバウンドした一人なので(^◇^;)
初めてのダイエットは中学三年生でした。
バスケ部で毎日汗を流していた日々も終わって、夏休みの短期間ダイエットをしました。
ほとんど食べずに、夜は毎日走って、夏休みの期間だけで5〜6キロ痩せました。
成長期に、本当に無茶なダイエットでしたぁ〜(;^_^A
今思うと、あの頃の自分に言ってあげたいです。
『若いうちはぽっちゃりぐらいで良いんだよ!』って(笑)
それからダイエットしてはリバウンドしての繰り返しでした〜(>_<)
本当、つい数年前まで。
変わったキッカケは病気になった事と、お散歩が趣味になった事。
それまでは悩んで落ち込むと家にこもって暴飲暴食、そして太って人に会いたくなくなって、また家にこもる。
その悪循環の繰り返しでした。
悩んで落ち込んだ時に家にいると良いことはあまりありません(笑)
でも人には会いたくないので、早朝とか夜にお散歩やジョギングをするようになりました。
そうするとサッパリスッキリ!
運動した事で、食べ過ぎた罪悪感も薄らぐし、何より疲れるので悩む暇なくぐっすり眠れます(笑)
だいたい悩んで落ち込むのは、太った自分が嫌だ!とか、自分が好きになれない!とかだったので、暴飲暴食ほどの悪循環ったらないですよね(;^_^A
歩くようになると、やっぱり痩せてくるし、気持ちも楽になるし、それからはだんだん前向きになっていきました(*^^*)
でも無理に歩く事はないんです。
毎日の車や自転車での移動を少し徒歩に変えたり、エレベーターやエスカレーターを使わず階段を歩いたり、日々の意識を少し変えるだけで最初の一歩に繋がると思います。
それから家事の時も、お皿洗いながら踵を上げるとか。
掃除機やモップかけながら、腹筋を意識するとか。
顔も、笑顔を意識すれば表情筋が鍛えたりとか。
本当に、ちょっとした意識でダイエットに繋がって行くんですよね。
毎日の食事制限は辛いですよね(>_<)
食べた物って二日間でリセット出来るらしいので、食べ過ぎちゃったら次の日は気をつける!とか、食べ過ぎちゃった自分を責めずに、次の日の自分を励ましましょう(*^o^*)
“食べるのちょっと我慢だ!頑張れ!”って(笑)
ダイエットって精神的にも辛かったりするので、前向きな気持ちで頑張りましょーっ(*^o^*)
いろいろやってみたダイエットで効いたのもあるので、また話したいと思います(*^^*)
恥ずかしながら15キロ痩せた写真です(;^_^A

サンキュ!主婦ブログに参加中♪