4歳のお兄ちゃん、2歳の妹、7か月の赤ちゃん3児のママです。
ワーママを卒業してこの春、専業主婦になりました
***
素敵なブロガーさんのお家とか見ると我が家はまったくおしゃれなではないですが
ニトリのカラーボックスをおもちゃ収納に使ってみていい感じなので書かせてください
4歳と2歳の兄妹のおもちゃ棚です。
ニトリのカラーボックスにCOLOBOの引き出し&レールとインボックスを入れてます。
IKEAのトロファストが王道ですが、近くにないから買い足しとかが不便&実物はでかいので
まあダメでもほかで使えるやーってことでニトリのカラーボックス買ってみました

設置して一か月くらい。おにいちゃんの「○○どこ!?」が少なくなってると思う

キュータマとか、フルボトルとか、ガチャガチャの小さいおもちゃとか
大人にとってはしょうもないものが彼らにとっては宝物だもんねぇー

ついつい親の私がごちゃっとカゴに入れて、あとからどこに行ったかわかんないことが多くて。
自分ルールで片付けられる自分の棚がある、っていうのはなかなか良さそうです

1段目はおもちゃを飾る用のスペース
2段目引き出しは仮面ライダー鎧武のロックシードとかいろいろ入ってます。
(息子が入れてるのでぐちゃっとしてるけどちゃんと中身はわかってるみたい)
妹ちゃんの引き出しはネネちゃん(メルちゃんの妹)のベットになってる

3段目は仮面ライダーとか戦隊モノの武器とかベルト系。
ここもCOLOBOの引き出しにしたほうが可愛いかな?とは思ったんだけど
入れるものを考えてインボックスにしたー

COLOBOは角がまるっとしてるから、武器があんまり入らなさそうだったので。
剣とか銃とかけっこうでかいんだもん

シルバニアファミリーのおうちもここならウサギさんたち安心して暮らせるかな?
床におくと赤ちゃんの進撃を受けるので危険
人も多いし物も多いしなかなか片付かない我が家ですが
ちょっとずつ快適かつ素敵なお家にできたらいいな
