お返事させて貰いましたので、
また見て頂けたら嬉しいです☆
***掲載の体験談は個人の感想です***
最後までお読み頂きありがとうございました。
読んだよ!の印にサンキュ!を
押して貰えたら嬉しいです♡
Inoue Rie
メイクアップベースとリクイドファンデーション
のボトルとポーチのセット
発売中のサンキュ!3月号
38歳からの疲れとコリには・・・や
スマホで稼ぐ方法とか
凄く気になる内容だったし、
教育費いくらかかるの?や
無理なく貯めている人は超シンプル
はライフプランの見直しをそろそろ
せねば!と思っていた矢先だったので
とても参考になります。
1冊読めば知りたい情報が網羅
できるのでとても助かっています♡
編集部の方々毎号ありがとうございます♡
そんなサンキュ!3月号の
【年100万円貯まる人のヒミツのお金ノート】
の【申し送りノート】の所に
掲載していただきました☆
掲載ページの内のいくつかの
ヒミツノートの内容は、
私も書いていたりしますが、
今日は誌面には掲載されていない
私が書いているヒミツのノートを
公開したいと思います!
☆年間特別出費予定リスト
※昨年のものですが・・・
年間の特別出費予定額を月ごとに
書いておくことで特別費が
年間どの位かかるのか
1ヶ月の予算の目安にもなりますし、
特別費が集中する月があっても
前後の月などでリカバリーできれば
大丈夫!など気持ちに余裕がうまれます。
☆家電購入品リスト
購入日・保証期間・メーカーなどを書いています。
※Dなどが保証期間
商品により保証期間がバラバラで
把握しておくのは大変(;ω;)
我が家はこのリストを作って、
購入時期が重なっている事が分かり
故障時に備え家電貯金をはじめました。
この家電貯金のおかげで
昨年、ビストロ・ブラーバ・扇風機・
レイコップ・ビデオカメラなど
合計約19万円分購入できました!
長く愛用する家電達は、
お気に入りを妥協なく買いたいので、
昨年使用した分、今年は貯めたいので
家電達大事に使いたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
読んだよ!の印にサンキュ!を
押して貰えたら嬉しいです♡
Inoue Rie