※※※デイリーコラボ サンキュ!ブロガーのすべらない話に参加しています。詳しくはこちら↓
●http://505039.jp/daily_2●※※※
こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます♡
さーママです(*´꒳`*)
「今日はママの隣で寝る!」
と言う言葉が出ますが、
4人の中で、上2人をさしおいてママの隣をゲットするのはやはりこの2人。
次女(3歳)と次男(5歳)。
でもちょっと2人の「独占欲」が強すぎて、私毎日首が痛いんです。
私が真ん中で、仰向け状態で左に次女、右に次男(その次男の横に長男長女です)とゆうポジション。
でも腕をとられるし、次女はいつも「こっち見て!」と私の頭をグイッとするのでこんな状態(-_-;)
…
まるで古代の壁画。
アヌビスさん状態。←
ひどい時は次男にもこっち向けと言われ、首の奪い合いに。
更に次女は私の乳をまさぐって寝るので、わけわからん状態。
そんな彼ら。
保育園にて。
次男は私が仕事へ行く時にバイバイするのが寂しそう。
いつも抱きついてウルウルします。
だけど同じ組の女子が来たら、
(急に涙は引っ込んで)
「うぇ〜い!!○○ちゃーん!おはよー!!」
と目をキラキラさせて女子の方に行きます。
急に男の顔になったな。
(´⊙ω⊙`)
これが子離れか…。
次女の方は、私が休日に仕事になったら、最初は寂しがる(やだ!ママと行く!とか言う)のですが、
子供に甘い主人がYouTubeを見せると
「あ、ママもういいよ〜。いってきて〜。」
とまぁ、あしらわれます。(もういいってなんだ、もういいって)
(´⊙ω⊙`)
これが子離れか…。
さて、話の中心が次男達になってしまいましたが、長男長女もなかなかの天然ぶり。
長女は小4、長男は小3ですが、未だに幼児が乗るような乗り物大好き!
きつそうなのに乗ってます。
カメラを向けると、変顔ばかり。
(ジャミラだそうです)
長女は「聞き間違い」のプロで、
長男は「言い間違い」のプロ。
長女「ママ〜、今日のご飯なにー?」
私「豚の生姜焼きと味噌汁〜。」
長女「え?ムダの多いイソジン??!」
…そんなイソジン見てみたいわ。
長男「ママ〜、今日の狩りはすんだ?」
(今日の家事はすんだ?と言いたかったそう)
…私はモンハンやってないよ。(-_-;)
と、困りながらも憎めない、可愛い子達。
長女長男は、下に弟達がいるから何かと寂しい思いをさせてきたと思います。
でも彼らなりに私に見て欲しい、褒めてほしい!と勉強を頑張ったり、復習を頑張ったり、絵画に応募してみたりして、その向上心には頭が下がります。
まだまだ甘えん坊の次男次女も、私の知らない間に自分でカットバンを貼れるようになっていたり、文字が書けるようになっていたり。
何より、小さいのに自我とゆう「自分の欲」表現できる凄さ。
なんてことないじゃん?と思うかもしれないけど、日常のあちらこちらに素敵な発見が溢れていて、私を驚かせてくれたり、笑わせてくれたり、泣かせてくれたりします。
これがわが家の日常に溢れた、すべらない話。
お付き合いありがとうございました♡
サンキュブログが終わっても、サンキュ!大好きです♡ずっとずっと…