2018/03/21 06:35



おはようございます。


今日も雨の神戸です。
ホント、寒い。。。
もう使うことないかなと思っていた
ブーツも手袋もだしてきましたあせあせ(飛び散る汗)


先週の金曜日、ムスコ卒園しましたかわいいかわいい
ほんとはもっと早く書きたかったのですが、
恐ろしく毎日があっという間で少しあいてしまいました。
すでにキモチは落ち着いていますが、、、
キロクしておきたいと思います(*^^*)



IMG_3312.JPG



朝からフライング気味だったワタシですが、
本番は、、、入場から泣いてましたもうやだ〜(悲しい顔)あはっ。


ムスコの園は園区が広いので
小学校はいろんなところにわかれます。
園バスはなく、毎日送り迎えだったので
ママ友や先生とも顔を合わせる機会も多く。
約束をしないでも、そこにいけば
当たり前のように会いたい人に会えていた
場所がなくなる、、、本当に寂しい
親も子も。


ムスコは気の強い姉と妹にはさまれた男の子。
入園前のお友達もなぜか女の子ばっかりで。
入園当初は女の子にひっぱられて遊んでもらっている
タイプでした。


それが、、、
今は男の子の友達もたくさんでき、
いつの間にやらリーダーシップをとるようになったり、
ふざけて注意される場面もでてきて。
ホントにかわった〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


幼稚園の写真販売で見る
ムスコの姿はホントに楽しそうで。
幼稚園がムスコにとってすごく
居心地のいい場所だったんだろうなぁと
思うと嬉しくて
そんなムスコの一面を伸ばしてくれた
先生やお友達には感謝しかありませんぴかぴか(新しい)


あと、ムスコは親のワタシが言うのもなんですが、
すごく優しい子。
これはずっと昔から。(←まだ6歳だけど^^;)
だからってわけじゃないけれど、
ワタシ達にとってそれが『普通』になってるところがあって。


ことあるごとに先生が言ってくれた
「○○くん(ムスコ)はホントに優しくお友達に
接してくれて、、、」
「教え方がすごく優しくて、、、」
「困ってる子がいたらすぐに声かけてあげてて、、、」
「先生が大変そうだったら進んでお手伝いしてくれて、、、」


『人にやさしくできる』
それはムスコのいいところなんだ!
って改めて教えてもらった気がします
普通なんかじゃない、
ステキだねって伝えなきゃ。って。


どんなに手をかけたい、目を向けたいと
思っていても現実はワタシ一人しかいないし。
3人いたら3分の1.


とくにムスコは手がかからない分
先生やお友達に成長させてもらったなぁと
いう思いが大きくて、
ありがとうの涙がとまりませんでした。。。もうやだ〜(悲しい顔)


式ではこらえていたムスコですが、
その夜寝る前にあふれる思いで号泣。。。
大好きだったもんね、幼稚園もお友達も先生もかわいい


次の日は朝からワタシお仕事。
まだまだいろんな思いをひきずりながらだったけど、
どうにか気持ち切り替えて仕事しました。
ムスコは、、、
タイミングよく卒園式の次の日に届いたコレに、、、



IMG_20180320_112632.jpg

心奪われ、すっかり一年生モードぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
まっ、いいことです(*^^*)


ワタシも月曜日、ムスメを送り出してから
のんびりできて、、、
これからこんな感じになると思うとテンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
(今まで、ムスメを送り出してから、
準備がおそいムスコと次女をせかしてせかしてダッシュ(走り出すさま)
ある意味そこからが勝負だったので^^;)


わが家も徐々に新しい生活にるんるん


この春、ご卒園ご卒業のみなさん
おめでとうございます。
みなさんの新しい生活がステキな毎日になりますようにかわいい



最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2017/10/14 07:16



おはようございます。


週末ですね(*^^*)
一週間おつかれさまでした。


ハナキン(←もう言わない?!)だというのに、
21時に寝落ちてしまい、、残念(+_+)


きのうから急にコチラ神戸でも寒くなりました。
北海道では雪が降っているとか?!
今週末は布団を出さねば!


しばらくお天気がスッキリしない日が続くようですね。
もうすぐ、ムスコお芋ほりがあるんだけどねぁ〜



☆★☆



10月も半分が過ぎようとしていますが。
10月といえば、幼稚園の願書のシーズンですね。
ムスコの園も配布が始まりました。


ムスメもムスコも同じ幼稚園に行ったのですが、
2年保育の幼稚園で。


わが家は3人とも3学年差。
なので、続けて入園ではなく、
1年あくのです。


ムスメは12月生まれで、体も小さく、
喘息もあったり、どこに行っても
ワタシから離れないような子だったので
(↑今では信じられないあせあせ(飛び散る汗)
幼稚園も2年で十分だと思いこの園にしました。


ムスメを実際通わせて、園の雰囲気、
先生方の人柄、園外保育の充実、
いろいろな面でこの園にしてよかったなぁと思いましたかわいい


そしてムスコ。
ムスコは5月生まれなので遅い方ではなく
ましてや男の子だし、
2年保育では入園前の1年体力を
もてあますかなぁと思ったのですが
次女と一緒に過ごすことで退屈することなく
おうちや児童館のクラブで過ごしました。
どちらかというと活発な男の子ではなかったので。
(↑こちらも今では考えられないあせあせ(飛び散る汗)


IMG_3056.JPG


そして次女。


だんだん時代も変わり、
わが家のまわりでは
幼稚園も4年保育のところができたり、
保育園がこども園に移行したり。
小規模保育園ができたり。


ムスコの園も3年保育になるかなぁと
淡い期待を持っていたのですが、
次年度もならないようでたらーっ(汗)


同じ園に通わすとなると1年あくことになります。
次女も5月生まれで、しかも女子だし、
上に2人もいるので比較的なんでもできる方
(だと思います)。


まぁ、ムスメと同じで人や場所になれるまでに
ものすごく時間がかかるのですが、
その辺はワタシも経験済みで幼稚園に行けば
変わるだろうし、そこまで心配はしていません。


ムスコの時のように、もう下に誰もいないので
一緒に遊ぶ子もいないし。。。


次女は3年保育の幼稚園にした方がいいのかも。。。


IMG_3040.JPG


長くなったのでまた書きます。



最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2015/03/20 06:40

IMG_2703.jpg



おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。



水曜日、無事にムスメの卒園式がおわりました。



小さな小さな手をひいて、
期待と不安いっぱいで入園したのがきのうのようで。
あれから2年、、、。
ムスコと次女はおうちで母とお留守番だったので
久しぶりにムスメと2人。
つないだ手はとっても大きくなっていました。



子どもたちの立派な姿に感動しっぱなし。



入園したときは恥ずかしがりやで挨拶も
まともにできなかったムスメ。
ありがたいことに、2年間同じ先生に受け持ってもらって
時に厳しく、時にあたたかく
本当にいい先生だったなぁ。
ありがとうございました☆



ムスメが困っているときに優しく声をかけてくれる
たくさんお友達。
みんなが優しくしてくれるから、、、
みんなが頑張っているから、、、
ムスメもグンッと大きく成長したと思います。
ありがとう☆



次女の産後、ムスメの送り迎えを手伝ってくれたり、
ワタシの愚痴を聞いて「わかる〜!」って
聞いてくれたママ友。
本当に感謝。
正直、大人になってからこんな心強い
友達ができるなんて思ってませんでした。
みんながいてくれたから頑張れたよ〜!
ありがとう☆



また思い出しては涙が、、、あせあせ(飛び散る汗)


IMG_2712.jpg



ムスメの園は園区が広く、たくさんの小学校に
別れてしまいます。涙。
ムスメが仲良くしてもらったお友達もほとんどが
違う小学校に。。。



幼児期の大切な時期に
泥んこになるまで遊んだり、
みんなで遊びを考えたり、
お友達と協力して作ったり、
時にはケンカしたり、、、。
こういう経験ができたことは
ムスメにとっても大切な宝になると思いますかわいい



園長先生が言ってました。
『2人いても、3人いても、4人いても、、、
子どもたちの1人1人をみてあげてくださいね』と。



大好きな幼稚園。
ムスコも次女もお世話になる予定です。
なのでワタシと園生活はまだまだ先は長い。
だけど、ムスメの幼稚園生活はここでおしまい。



そして、ここは通過点。
幼稚園でのいい思い出を胸に
これからはじまる小学校生活でも
いっぱいお友達つくって、
いっぱい遊んで、
いっぱい勉強して、、、。
楽しいことたくさんありますようにかわいい



この春ご卒園、ご卒業のみなさん
おめでとうございます。
みなさんの未来が笑顔いっぱいでありますように・・・



〜きょうのおまけ〜

IMG_2713.jpg

2年間でこんなにおおきくなりました^^

身長:94.8 → 105.6 センチ
体重:13.3 → 16.5 キロ

保健の先生が一人一人に作ってくださって。。。

チョウチョが飛んだ分だけ背が伸びました^^
お花が咲いた分だけ大きくなりました^^

大きくなったなぁ〜かわいい



今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆
ステキな金曜日を☆
chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ