こんにちはー(・∀・)
今回は友達に教えてもらった
"チェアソックスの意外な使い方"
を紹介したいと思います!
小さいお子さんがいると使うのが抱っこ紐。
私はエルゴのクジラ柄を使ってます。
エルゴの腰の調整ベルトって
ぐるぐるゴムで留めておいてもいつの間にかほどけてびろーんってなってませんか?
私、よくなってました。
その度にぐるぐる巻いて…
しばらくしたらまたびろーんって…
その繰り返し。
いやーイライラですね!!
そんな時にチェアソックスです!
ぐるぐるした調整ベルトに履かせるだけ!
それでびろーん防止になるとのことです。
実際にやっていた友達の写真がこちら↓
ベルトの色とチェアソックスの色を合わせているので
違和感なし!本当にびろーんってならないらしいですよ!
私も2人目が産まれたらやろうと思ってDAISOで買ってきました!
エルゴのクジラ柄はネイビーのベルトなのでネイビーのチェアソックスを購入。
友達曰く、唯一の難点は
1つしか使わないからあと3つ余っているということ。
誰かにあげるタイミングもなかなかないし…
と言っていました。
確かになー…(´・ω・)
子供用の靴下だとたぶん大きいんですよね。
チェアソックスだから4個ついてくるし…
自分で作れたらいいのかもですね!

この活用法、
個人的にすごいなるほど!と思い、知らない人がいたら伝えたいとその場で思いました!
なのでぜひぜひやってみてくださいね(・∀・)