ご訪問ありがとうございます。
こんにちは、ノボリです★
ひとつ前の記事です
▷ポイ活はじめて人生変わった
https://39.benesse.ne.jp/blog/3091/archive/6
よかったらみてください♪
自己紹介です
▷ポンコツ主婦ですが、よろしくお願いします!
https://39.benesse.ne.jp/blog/3091/archive/1
こちらもよかったらどうぞ♪
自己紹介にも書いていますが
我が家は転勤族です。
転勤族とまわりに話すと
よく「大変だね〜」と言われますが
いいこともありますよ(^ ^)
今回は私が思う
転勤族のメリット・デメリット
について書きます。
◯転勤族のメリット◯
・各地に知り合いができる
住むところにお友達ができるのと
その土地に詳しくなれるところ。
これが一番のメリットです(^ ^)
・家族の絆が深まる
引っ越しで知り合い0のところに
行かなければならないので
一家団結せざるを得ないところ。
・精神的にタフになる
上に同じ。
環境の変化に適応するために
タフにならざるを得ないです(^_^;)
・物件探しが得意になる
様々な物件に住むので
自分好みの物件を探せるように。
将来家を買うときに役立つ(かも)
◯転勤族のデメリット◯
・別れがつらい
お友達やお世話になった方
お気に入りのお店やローカル番組wとの
突然のお別れがつらいです( ;∀;)
・お金がかかる
純粋な引っ越し費用は会社負担ですが
それ以外の自己負担額が半端ないです。
いつか別記事にまとめます(^ ^)
・ストレス半端ないって〜
環境の変化や引っ越し疲れ
さらには諭吉たちの大脱走(!)による
ストレスが半端ないです( ;∀;)
さらに夫も異動でストレスMAXなので
ケンカが増え夫婦仲も悪化しがち。
・家を買うタイミングが定まらない
ほんとに「いつ買う?」って感じです(笑)
◯まとめ◯
私が思う転勤族の
メリット・デメリットについて
まとめました。
総合的に考えると
デメリットの方が多いかな(^_^;)笑
でも私自身は転勤族の暮らしを
結構気に入っています。
転勤がなければ
サンキュ!読者モデルに応募できなかったし
こうしてブログを書くこともありませんでした。
ご縁に感謝です(^ ^)
ちなみに「転勤したな〜」と実感するのは
天気予報のエリアが
まるっと変わることです。笑
あと市外局番も。
↑たまに地元のお店は市外局番を省いて
000-0000とかで書かれていて
それだとマジでわからないです。笑
◯お知らせ◯
転勤をきっかけに
サンキュ!専属読者モデルオーディションに
チャレンジしています
https://www.instagram.com/p/Bl6tX9MgErv/
【あさって】8/31までインスタ投票中
もしよかったら応援のいいね!お願いします。
そして、もしよかったら
この記事の下の方にある
ピンクのサンキュ!ボタンを
ポチッとしていただけると嬉しいです!
更新の励みになります(´∀`*)
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 転勤族ママのゆるラク節約生活>
- 転勤族のメリット・デメリット