いつも、お立ち寄り、サンキュ!ありがとうございます♡
来客用カップを思い切って「使い捨て」にすることにしました!
蓋はなし、だけどマドラーはあり。
スタバとかにあるような、あの木のマドラー。ぽくて何かいいです!
これは本来、お出かけ用に、、、と蓋と共に購入しました。
だけど結果、蓋が合わない!!
マジで「えっ!?」な話なんですが、サイズを合わせて買ったから合うはず、、、合うはずの蓋とカップが合わない、もうこれはストレスしかないので使わなくなり、蓋は処分。涙
蓋付きのカップで、それっぽく、、、
で行きたかったけど、蓋も合わなければ、私もそこまでそういうのがしたいわけじゃない人みたいで、普通に水筒でいいわぁ!ってなりました。笑
で、この度、マグカップを断捨離。
使ってないやつ↑
専業主婦時代におうちカフェをよく開催していて、そういうのにハマっていた頃は陶器類が欲しくなる、やたら欲しくなる。
で、当時に買ったスタジオMのエピスカップ。(4個一気に買いました!)
さらに、ハサミのマグを4個ぐらい揃えようとしていた、ちょっとおかしかった時代です。
(結局、ハサミのマグを買ったのはそういう熱が冷めて、陶器類の断捨離した後。諦められなかったのか1個だけ、自分専用に。でも、それも割れちゃいました。。。)
わが家にあるマグカップ、断捨離後に残ったこれが1番マシなやつで、4個揃っていたし、何となく来客用に。
1個は割れたか何かで前に処分。
で、今回2個。
中のヒビ↑
それでもしばらく使ってきたけど、来客用にするにも、自分で使うにも気持ち良くないので、捨てる対象に。
で、最後の1個、今私がメインで毎日使ってます。
だいたいね、来客自体、滅多にないわけですよ。
あっても醤油も貸し借りする仲のご近所さんとか。
自分がお客さんで、お洒落におもてなししてもらったらそれはそれは嬉しいし、憧れるけど、よそはよそで、うちはうち。
あれもこれも揃えていたら大変な事になるし、結局不要になるのを学んだから、今はもう「最低限」がちょうどいいです。
しかも、ちょっとそれっぽい紙コップの方がお洒落だったりします。
私が友達んちに行って、あんな木の棒が出てきたら「わ、おしゃれ!」ってなるかも。笑
てなわけで、マグカップ5個は処分。
ありがとう!
最後までお読みいただきありがとうございました♡
読んだ印にサンキュボタンを押していただけると嬉しいです♡
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 節約日和>
- 2019年12月