
普段運動不足なので、
夏休みに入って、子供のラジオ体操に
付き合うのが意外に楽しいです。
こんにちは。
かごんまのアラフォー新人公式ブロガー「たなみー」です。
前々回の記事で、言っていた棚の話です。
我が家の収納棚。
我が家の備え付けは、ここと押入、台所です。
もう少しうまい使い方もあるのでしょうが、
現在こんな感じです。
片付けチェックあとです。
断捨離する以前はとてもゴチャゴチャしていました。
今は、なんか中途半端なスッキリ感(; ̄ェ ̄)
2段目・3段目がよく使うモノ。
1段目は時々使う。
1番上は、1番頻度が 少ない…です。
2段目に医療品・文具を置いてますが、
ケースは外枠を処分したプラスチックボックスなので、
何かよいケースがないか探して数年そのまんまです。
元々は仕切りなどはないただの箱です。
スノコやつっぱり棒で段を作りました。
なんかもっと片付けできそうですが、
勝手に処分できないモノも結構入っているのが残念です。
もっと隙間を作りたいナ〜。
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございますm(__)m
「サンキュ!」やコメントもありがとうございます(*^^*)
では、また〜(*^^*)