今週のDailyサンキュ!を担当している
サンキュ!ブロガーで接骨院の副院長をしているmakanaです。
月曜日からスタートしたDailyサンキュ!
makana流1(one)ダイエット紹介も今日で最後です。
最後まで頑張って書かせて頂きま〜す!!
ヨロシク―(w>ω<w)―ゥッ☆
最終日の今日は100円ショップアイテムで売っているアレを使った
簡単スタイルUP法を紹介します。
気になる方は最後までお付き合いください。
用意して頂くのはこちらです
↓
100円ショップCanDo(キャンドゥ)で販売している
腰用サポーターバンドタイプです。お値段はもちろん100円!!
(。・艸-。)-☆ wiйκ
プロがおススメしちゃう100円アイテム♪
これさえあ・れ・ば♪♪♪
誰でも簡単に
この姿勢が作れるようになっちゃう!?

やり方はとっても簡単♪
そう、巻くだけ!!
(。+・`ω・´)キリッ
ここのmakana流の1(one)ポイントを加えて巻いて頂きます。
袋からベルトを取り出すとこのような感じです。
↓
ベルトの中心部を確認してください。
この中心部分の下側を恥骨結合部に合わせて巻きましょう

お股のちょい上って言えばわかりやすいかな!?
そうこんな感じに
↓
ベルトは前から後ろに持っていく様に
仙骨の上でとめます。
↓
ベルトの上の部分は仙腸関節付近がおススメです。
ベルトは大腿骨骨頭と上前腸骨棘の間を通る様に巻きましょう。
※模型を使った、詳しい写真による説明は
写真の用意が間に合わなかったので近日中にmakanaブログの方にUPします。
巻く時、
決してキツく巻こうとしないでください!
軽くとめる程度で良いんです。
キツく締めすぎてしまうと
股関節の動きを制限してしまいます。
スタイルUPに必要なのは、
体幹の筋力が有効に働く適切な骨盤の角度です。
それには
ベルトをキツく巻く必要が無いので
100ショップのゴムベルトが調度いいんです!!!
軽くとめるように巻くだけですが
凄く立ちやすい!!
*★*ゎ――ヾ(●>∀<●)――ぃ*★*
おまけに肩の力も適度に抜けていい感じ♪
昨日紹介した
恥骨結合を押し下げるスタイルUP法

この姿勢をkeepする習慣付けをするのにも
いい感じの100円ショップベルト。
実は・・・
セリアやダイソーにも似たようなベルトが売っています。
その中でも
私はこのCanDo(キャンドゥ)のゴムの張力が一番のお気に入りです。
「100円だからなぁ・・・」と
なんとなく手に取るのを躊躇ってしまう事も多い医療系グッズ。
100円でも用途に合わせれば
プロの視点で見てもかなり優秀なアイテムがいっぱいですよ!!
まだまだ紹介したいことたくさんありますが
長くなってしまうのでココで一度区切らせて頂きたいと思います。
5日間ありがとうございました。
ぁりがとヽ(>д<★人★>д<)ノぁりがと
売りきれ間違いなし!?のキャンドゥ100円の腰用ベルト。
「急いで買いに行かなきゃ!!」
makana
「絶対にまたDailyサンキュ!書いてね!!」
「Dailyサンキュ!面白かったよ♡」
って思ってくれた方サンキュ!をポチっと押して下さい。
ポチッ(o`・ω・)σ
サンキュ!の数は、ブログを書く励みになります♪
ポチッ(o`・ω・)σ
サンキュ!の数は、ブログを書く励みになります♪


今回のmakana流1(one)ダイエット以外にも
小顔ケアや噛み合わせケア
骨盤のゆがみのセルフケア
お遊びメイクや
子供の怪我などの対処法などもblogにアップしています♪
そんなmakanaブログが気になる方は
(((((((((((っ・ω・)っ Go!