先日、歯が痛くて
久しぶりに歯医者さんにいきました。
痛い原因を探るために色々と丁寧にけんさをして
くださりました。
診断結果は、、、
虫歯ではなく、知覚過敏!!
驚きました。
わたしは虫歯だと思い込んでいたからです。
次の2つに注意すれば
歯周病を予防できる効果が高い、と
歯科医より教えていただきましたので、
これは、ぜひ
皆様に知っていただきたい!!(^。^)
と思いましてblogに書かせていただきました!
1,歯を磨くのは、食事してから30分以上経ってから
2,歯磨き後には糸ようじを使う
以上です!!
いつもの歯磨きに、ちょっと足すだけで
歯周病を予防できるなんてわたしは目からウロコでした!👁

わたしが使用している糸ようじは、コレ↓
これはスゴく使い易いです!
歯周病予防を目指して、気持ちよく過ごしたいですね!!
糸ようじを使うと最初は血が出ることもありますが、
使っているうちに、歯茎が強くなってきて
血が出なくなってきますよ!!
ぜひ!