三が日、3日目は。。。
我が弟の家に
姉ファミリーと集合して新年挨拶

弟らは、去年のママかぐや活動で
富士つけナポリタン大志館さんと
コラボした食育イベントのときも↓

かなりの人手不足で困ってたとき、
快くお手伝いに来てくれた
とっても"いい奴ら"なのよ
️


というか、
うちのお姉ちゃんファミリーも神だし、
ママかぐやに関わってくれるメンバーも、
つけナポさんたちも、
ステキな方達ばかりなんだよ





(書いてて熱い想いが込み上げ中
笑)

そんな姉から、新年の集まりで
厄除け団子もらいました
️


↓↓↓

大好きなハズの団子の厳ついスケールに
ビビりまくる。笑
けど、普通に食べた方が絶対にウマい。笑
ファミリーでお昼を囲んだ後は、
ひっさびさに、
プレステでぷよぷよ遊び。
ぷよぷよを久しくしていない私達より
ゲーマーの弟のが強いかと思えば、
旦那がナゾにムテキだった。笑
(3対1の機能でやっても勝てなかった
)

一段落して、帰り道中に寄った
富士市/毘沙門天


なんか。
神棚を発注して、
厄除け団子を一気食いして、
三日間全てに神社巡ってたことに
気付いた瞬間。
私。。。
めちゃめちゃ厄年を怖れてる人みたい。
って思って、なんかウケた

けれども、
祈りは2日目となんら変わりません
️

そして、
この旅はまだ続く。(長っ
)
